海外のFX業者は、レバレッジがとても高いうえにゼロカットシステム完備のため追証が発生せず、安全な環境でありながら夢のあるハイレバトレードに挑戦できます。
しかし、海外のFX業者はクオリティがまちまちで、「過度なボーナスに惹かれて使い始めたけど、いざ出金申請したら拒否された!」「不自然なレートでストップ刈りされた!」などなど、詐欺業者が存在するのも事実です。
玉石混交とはまさにこのことで、本当に安心して使える業者は一握りしかないのが現状。
そこでこの記事では、FXトレーダーとして実際に5,000万円以上の利益を得てきた管理人自身が、実際に使ってみた体験をもとに評判と総合力に長けたオススメの海外FX業者を7社ランキング形式でまとめました。
業者それぞれの信頼性や企業体質、口座スペックなど、ありとあらゆる情報を調べぬいた上で、本当に信頼できる優良な業者しか載せていません。
また、Twitter上での評判や、当サイト独自で集めた口コミなども交えながら紹介しているので、これから海外FXを使い始めようとお考えの方は、参考にしていただければ幸いです。
記事の目次
オススメ海外FX業者10社ランキング
「これから海外FXで取引したいけど、どの業者を選んだら良いか分からない…」という方へ向けて、日本人に人気のあるおすすめの海外FX業者を10社ピックアップしましたので、ランキング形式でご紹介していきます。
1位:AXIORY

- 少しでもスプレッドを抑えて快適にスキャルピングしたい
- ボーナスよりもスプレッドの狭さを重視している
- 国内銀行送金で手軽に入出金したい
- MT4だけでなくcTraderも使いたい
- 完全信託保全がある業者で安心してトレードしたい
AXIORYは2007年に設立された海外FXブローカーで、運営会社Axiory Global Ltdはベリーズ国際金融サービス委員会に認可されています。(登録番号:IFSC/60/255/TS/18)
総合的にみて非常にバランスの良いブローカーで、取引の透明性と公平性はもちろんのこと、上限無しの全額信託保全も大いに評価できますし、日本語サポートも完璧です。2019年3月には送金代行サービス「Curfex」を介した国内銀行入金・出金にも対応し、オンライン決済サービス「SticPay」とも提携するなど、入出金ルートがしっかり整備されている点も評価できます。
弱点らしい弱点といえば、ボーナスやキャンペーン等が一切用意されていないことでしょうか。そのかわりスプレッドや取引手数料は業界最安級なので、「ボーナスは要らないけど取引コストを極力抑えたい」という方にはうってつけの業者です。
口座タイプ | スタンダード口座 | ナノスプレッド口座 | テラ口座 | アルファ口座 |
---|---|---|---|---|
プラットフォーム | MT4 cTrader | MT4 cTrader | MT5 | MT5 |
口座の方式 | STP方式 | ECN方式 | ||
1lotの価値 | 10万通貨 | - | ||
最小ロット | 0.01(1,000通貨) | 1株 | ||
最大ロット | 1,000(1億通貨) | 10万株 | ||
レバレッジ | 残高10万ドル未満:1倍~400倍 残高10万~20万ドル:1倍~300倍 残高20万ドル以上:1倍~200倍 | 1倍(現物) | ||
スプレッド | 標準的 | 狭い | ||
手数料 | 無し | 往復6ドル(0.6pips相当) | あり | |
注文板の利用 | 不可 | 可 | 可 | 可 |
取扱銘柄 | 61種の通貨ペア 10種の株式指数CFD 4種の貴金属CFD 2種の原油CFD | 124種類の個別株 70種類のETF | ||
追証 | 無し | |||
ゼロカット | あり | - | ||
ロスカット水準 | 20%以下 | - | ||
最低入金額 | 200ドル (20,000円) | |||
信託保全 | ユニオン銀行(Union Bank AG)での全額信託保全 | |||
ボーナス | 無し |
当サイトの「海外FX業者をレビューしてギフト券を貰おうキャンペーン」より寄せられた、AXIORYのユーザーレビューをご紹介します。
約定力 | 約定力には問題ございません。トラブルもなしです。 |
---|---|
スプレッド | スプレッととても低く満足しています。 |
取引ツール | MT4で問題なく動いています。 |
取扱銘柄 | 通貨ペア数に問題ございません。すごくおおいブローカーと比較しては少しくなく感じます。 |
ボーナス | ボーナスなし |
入出金 | 入出金は問題なく行えています。 |
サポート体制 | 日本語がすこしわかりにくい部分あり。問題はありません。 |
約定力 | 高約定力で99.8パーセントのスピード海外fx業者でも随一のスピード |
---|---|
スプレッド | スタンダード口座でドル円1.5pips、ユーロドル1.3pipsぐらいでかなり低スプレッド |
取引ツール | シンプルで楽々使いやすい デザインも良く、女性にも人気がでる色合い。 |
取扱銘柄 | 61種類のfx通貨ペアに加えて貴金属資源も可能 |
ボーナス | 2000円ボーナスを受け取れて満足 |
入出金 | クレジットカード デビットカード 国内銀行 ビットコイン 銀行送金等 入出金 可能 |
サポート体制 | 日本語サポートが細かく丁寧。ハイレベル メール fax チャットにも対応 |
約定力 | 滑ることは特にありません。問題なく使えています。 |
---|---|
スプレッド | 手数料は高くはないと思う。良心的なスプだと感じている。 |
取引ツール | ctrader Windows、iPhone |
取扱銘柄 | マイナー通貨は触らないので不満なし |
ボーナス | ボーナスはないが、不満なし |
入出金 | 入金、出金ともにスピードは速いが20000円以下だと手数料が取られる。手数料取られる以外は不満なし。 |
サポート体制 | サポートは主にチャットを利用しているが、とても親切だと思う。サポートで嫌な思いや不信感を感じたことはない。 |
約定力 | 滑ることは特にありません。問題なく使えています。 |
---|---|
スプレッド | スプレッドは国内業者に比べてもとても狭いですが、取引ごとに別途手数料がかかります。自分のトレードスタイル的には手数料を別途支払ってでもスプレッドは狭い方がいいので、この方式にはあまり不満はありません。 |
取引ツール | チャートはメタトレーダーしか考えられません。そのくらい扱いやすさは他のツールを上回っていると思います。むしろ未だにメタトレーダーを導入しない多数の国内業者に対して不満しかありません。 |
取扱銘柄 | 多いです。国内だとスプレッドが高くなりやすいポンオジなども比較的安くトレードできるのがいいですね。資源や株価指数も為替と同じようにトレードできるので、専用口座を開かずとも色々やれるのも嬉しいです。 |
ボーナス | ボーナスは利用していません |
入出金 | 入出金は私はカードか銀行送金が主になりますが、ほかにもビットコインやスティックペイなども利用できるみたいです。入金スピードはカードを使えば即座に反映されますが、出金は数日ほど時間がかかります。この点は国内業者に比べれば劣りますが、海外業者としては普通。 |
サポート体制 | 日本語に完璧に対応しているので、国内業者と同じ感覚で使えます。一度入出金に関して窓口に問い合わせたことがありましたが、スムーズに対応してくださり助かりました。 |
約定力 | めて海外業者を使ったが、国内業者と比べても特に不満はなかった。 |
---|---|
スプレッド | 取引通貨ペアによっては国内よりも有利 |
取引ツール | 昔からチャートはMT4一択なので他は考えられないくらいに優秀 |
取扱銘柄 | 国内業者よりも取り扱い通貨は豊富。国内業者は通貨数は少ないので、色々やりたくなったら海外を選択するしかないと思います。 |
ボーナス | 利用していません |
入出金 | 特に不満なし。速いです |
サポート体制 | 完全に日本語でサポートされているので、使い勝手は国内業者と遜色ありません。 |
約定力 | 即約定します。若干の滑りはあります。 |
---|---|
スプレッド | ナノ口座にしてから滑りも全くなくノンストレスのトレードが出来ています。指標時も大きく開くことは無いです |
取引ツール | 1ロット毎3$は少々痛のが本音。が、全体的に満足はしている |
取扱銘柄 | 多いので自分の得意なのを見つけやすいと思います |
ボーナス | axioryはボーナスが基本ない。 |
入出金 | 早く、拒否も一度もない |
サポート体制 | 日本語サポートにも力が入っていてすぐに返答が来るので安心している |
約定力 | 即約定します。若干の滑りはあります。 |
---|---|
スプレッド | トレードビューと同じくらいの激狭スプレッドです。しかし、逆指値がトレードビューより滑りますので、実質的にはトレードビューの方がスプレッドが狭いかもしれません。 |
取引ツール | mt4、申し分無し。 |
取扱銘柄 | 為替、CFD、コモディティ何でも出来ます。 |
ボーナス | ボーナス利用していません |
入出金 | ビットウォレットが使用不可になったので引っ越しを考えています。クレジットカードからの入金は即反映なので助かる |
サポート体制 | サポートは返信も早いと思います。 |
約定力 | 約定スピードが非常に心地よいですね。いつも安定しています。 |
---|---|
スプレッド | 海外の会社としては最安級と聞いていましたが本当に狭いです。手数料が引かれてしまうもののそれ含めても十分安いでしょう。 |
取引ツール | メタトレーダーとシートレーダーどちらも試したところ自分には後者が合っているようで、とても快適に取引できています。 |
取扱銘柄 | 自分が取引したいペアはすべて網羅してます。エックスエムには無い南アフリカランド・円ペアが取引できるのは嬉しいです! |
ボーナス | アキシオリはボーナスが無い会社です |
入出金 | 愛用していたビットウォレットが使えなくなったのは焦りましたが、今はスティックペイで問題なく対応できています。ビットコインでも入出金できるらしいので今度試してみよう。 |
サポート体制 | サポセンへ問い合わせたことは無いですが、ページの作りなどはとても分かりやすいですよ。 |
約定力 | (負けていますが)スキャルやってますが普通に取引できます。滑ることもほぼありません。 |
---|---|
スプレッド | かなり狭いです。国内の会社は使ったことがないので何とも言えませんが、たぶん同じくらい?お得だと思います! |
取引ツール | 家ではPC版のCTrader、外ではiPhone版のCTraderで取引してます。シンプルで分かりやすいですよ。 |
取扱銘柄 | 普段はポンドドルやゴールドなどを取引していますが、たまにユーロドルや加ドルも試しています。他にもたくさんありますよ! |
ボーナス | よくわかりません |
入出金 | 入金も出金も銀行振込できるのでありがたいです。簡単です。 |
サポート体制 | 英語はあまり得意ではありませんが、ほとんど日本語なので助かりました。 |
約定力 | スキャルピングはやらないのでよくわかりませんが早いと思います |
---|---|
スプレッド | xmのマイクロ口座から乗り換えたところ、スプレッドの安さに驚きました!文句無しです |
取引ツール | metatrader4でスマホ取引しています!最初は戸惑いましたが馴染んできました |
取扱銘柄 | たくさんありますが、取引しているのはusdjpyだけです |
ボーナス | ありません |
入出金 | カードで6万円ほど振り込み、半年ほどで運良く23万円を超えました☺ この前20万円引き出そうとしたところ、6万円は必ずカードに返金して、それが終わってから残りの14万円を銀行に引き出さないといけないとのこと...。(今は無事出金されました) カードで入金すると出金するとき面倒なんですね! |
サポート体制 | 特に困ったことはありません |
2位:FXGT

- FXと仮想通貨どっちも手広く取引したい
- 土日も仮想通貨トレードをしたい
- ボーナスを駆使してお得にトレードしたい
FXGTは2019年12月に設立されたばかりの新興ブローカー。運営会社360 Degrees Markets Ltdはセーシェル金融庁に認可されています。(登録番号:SD019)
仮想通貨デリバティブ取引所として有名な「CryptoGT」の系列業者でもあります。
これまでに「仮想通貨をトレードできるFX業者」はいくつか存在していたものの、仮想通貨のボラティリティの高さ故にレバレッジが抑えられているケースがほとんどで、高くても50倍・100倍程度でした。
ところが、FXGTではFX通貨ペアと仮想通貨ペアともに最大500倍というハイレバレッジに対応。「FXと仮想通貨のハイブリッド取引所」という立ち位置を確立。昨今のビットコインレート上昇で仮想通貨市場が再び熱気を取り戻しつつあるなか、FXGTで稼ぎまくるトレーダーが急増しています。
誕生から間もないFXGTでは、積極的に新規ユーザーを呼び込んでおり、その一環としてボーナスを連発しています。入金ボーナスに関しては、XMやGEMFOREXをも上回る待遇で、少ない資金からでもお得にトレードを始められるのが嬉しいポイント。
口座の方式 | NDD方式 |
---|---|
1lotの価値 | 10万通貨 |
最小ロット | 0.01(1,000通貨) |
最大ロット | 50(500万通貨) |
レバレッジ | 最大500倍(FXと仮想通貨以外は最大100倍) |
スプレッド | USDJPYやEURUSDは平均1.6pips、BTCUSDは平均$4 |
手数料 | 無し |
追証 | 無し |
ゼロカット | あり |
ロスカット水準 | 証拠金維持率50%未満 |
プラットフォーム | MetaTrader 5 |
最低入金額 | 5ドル |
資金保全 | 分別管理のみ |
ボーナス | 初回入金ボーナス 常時入金ボーナス 口座開設ボーナス 取引キャッシュバック(不定期) |
FX通貨ペア | 48種類以上 |
仮想通貨 | 13種類 |
貴金属 | XAUUSD、XAGUSDの2種類 |
株式指数 | 日経225、NYダウ、NASDAQなど8種類 |
原油 | 3種類 |
株式 | 米国株53種類以上 |
3位:Exness

- 少ない資金をハイレバで劇的に増やしたい
- ロスカットギリギリまでポジションを持ち続けたい
- FXだけでなく様々なCFD商品もトレードしたい(金、株式指数、仮想通貨、個別株など)
Exnessは2008年設立された歴史のある業者ではあるものの、2020年に日本人の受け入れを始めたばかりで、国内ではかなりマイナーな存在。運営会社360 Degrees Markets Ltdはセーシェル金融庁に認可されています。(登録番号:SD025)
Exnessは全体的にスペックが高く、長所を挙げればきりがありません。特筆すべき点を挙げるなら、無制限レバレッジ(21億倍レバレッジ)が使えることと、ロスカットレベルが0%であること。
リアル口座を作った直後のレバレッジは最大2,000倍となっていますが、一定の条件をクリアすることで最大21億倍、実質的に上限なしのレバレッジを効かせられるようになります。(無制限レバレッジを使う条件について)
また、ロスカットレベルは0%。証拠金維持率が0%、つまり証拠金が無くなるまで含み損を抱えられます。ロスカットレベルが低ければ低いほどロスカットされづらくなるため、ハイレバトレードにおいてはこの上なく有利な環境です。
口座タイプは4種類。たったの1ドルから入金できる「スタンダード口座」に加え、最低入金額1,000ドルでスプレッドが狭い「ロースプレッド口座」「ゼロ口座」「プロ口座」が用意されています。(Exnessの口座タイプについて)
スタンダード | ロースプレッド | ゼロ | プロ | |
---|---|---|---|---|
プラットフォーム | MetaQuotes社のMetaTrader 4(MT4)とMetaTrader 5(MT5)に対応 | |||
取引方式 | Market Execution | Instant Execution | ||
口座通貨 | AED、AUD、ARS、AZN、BDT、BHD、BND、BRL、BYR、CAD、CHF、CLP、CNY、COP、CZK、DKK、DZD、EUR、GEL、GBP、GHS、HKD、HUF、IDR、ILS、INR、JOD、JPY、KES、KRW、KWD、KZT、LBP、LKR、MAD、MXN、MYR、NGN、NOK、NZD、OMR、PHP、PKR、PLN、QAR、RON、RUR、SAR、SEK、SGD、SYP、THB、TND、TRY、TWD、UGX、USD、UAH、UZS、VND、ZAR | |||
最小ロット | 0.01 | |||
最大ロット | 200 | |||
レバレッジ | 証拠金$999まで:無制限(条件あり) 証拠金$2,999まで:最大2000倍 証拠金$9,999まで:最大1000倍 証拠金$19,999まで:最大600倍 証拠金$49,999まで:最大400倍 証拠金$199,999まで:最大200倍 証拠金$200,000以上:最大100倍 | |||
スプレッド | 0.3pips~ | 0.0pips~ | 0.0pips~ | 0.1pips~ |
取引手数料(往復) | 無し | 最大$7 / 1ロット | $7 / 1ロットから | 無し |
追証 | 無し | |||
ゼロカット | あり | |||
ロスカット水準 | 0% | |||
ボーナス | 無し | |||
最低入金額 | $1~ | $1,000~ | $1,000~ | $1,000~ |
FX通貨ペア | 107種 | 82種 | 97種 | 82種 |
貴金属CFD | 10種 | 8種 | 10種 | 8種 |
原油CFD | 2種 | 1種 | 2種 | 1種 |
株式指数CFD | 10種 | 9種 | 9種 | 10種 |
米国個別株CFD | 30種類の米国個別株を取引可能 | |||
仮想通貨CFD | 7種 | 8種 | 6種 | 6種 |
4位:XMTrading

- 口座開設ボーナス(13,000円)を貰ってノーリスクでFXを始めたい
- 資金が少ないので、入金ボーナスを貰ってお得にトレードしたい
- FXだけでなく様々なCFD商品もトレードしたい(金、株式指数、コモディティなど)
XMTradingは2009年から運営されている海外FXブローカーで、運営会社である
Tradexfin Limitedはセーシェル金融庁に認可されています。(登録番号:SD010)
スプレッドや約定力は平凡ですが、ボーナスプログラムがとても豊富なことから今も昔も高い人気を集めています。
初めてXMのリアル口座を開設すると、もれなく3,000円分のボーナスクレジットがプレゼントされ、入金をしなくてもトレードを始められるのが最大の特徴です。
さらには、入金するとその額に応じてボーナスが貰える「入金ボーナス」や、取引するたびにXMPと呼ばれるポイントが貯まる「XMロイヤルティプログラム」など、お得にトレードできる嬉しい特典が満載。
FX通貨ペアのレバレッジは最大888倍(Zero口座は500倍)という高水準。さらには、株式指数の現物・先物や原油も取引できるほか、コモディティに関してはどの海外業者よりも豊富なラインナップで、ありとあらゆる銘柄を一つの口座内で取引できます。
また、Webサイトは完全に日本語化されており、分からないことがあれば社内の日本人スタッフへ日本語で問い合わせることができるほか、秋又龍志氏によるFXウェビナーも行われていたりと、日本人向けサービスがこの上なく充実しています。日本人トレーダーに最も選ばれているのも頷けますね。
スタンダード | マイクロ | KIWAMI極 | XM Zero | |
---|---|---|---|---|
口座の方式 | STP方式 | STP方式 | STP方式 | ECN方式 |
1lotの価値 | 10万通貨 | 1,000通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
最小ロット | 0.01(1,000通貨) | MT4:0.01(10通貨) MT5:0.1(100通貨) | 0.01(1,000通貨) | 0.01(1,000通貨) |
最大ロット | 50(500万通貨) | 100(10万通貨) | 50(500万通貨) | 50(500万通貨) |
レバレッジ | 1倍~1,000倍 | 1倍~1,000倍 | 1倍~1,000倍 | 1倍~500倍 |
スプレッド | やや広い | やや広い | 狭い | 極めて狭い |
手数料 | 無し | 無し | 無し | 往復10通貨 |
追証 | 無し | 無し | 無し | 無し |
ゼロカット | あり | あり | あり | あり |
ロスカット水準 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 |
プラットフォーム | MT4/MT5 | MT4/MT5 | MT4/MT5 | MT4/MT5 |
最低入金額 | 5ドル | 5ドル | 5ドル | 5ドル |
信託保全 | あり | あり | あり | あり |
口座開設ボーナス | あり | あり | あり | あり |
入金ボーナス | あり | あり | 無し | 無し |
ロイヤルティプログラム | あり | あり | 無し | 無し |
FX通貨ペア | 55種類 | 55種類 | 55種類 | 55種類 |
株式現物指数 | 18種類 | 18種類 | 18種類 | 無し |
株式先物指数 | 12種類 | 12種類 | 12種類 | 無し |
コモディティ | 8種類 | 8種類 | 8種類 | 無し |
貴金属 | 4種類 | 4種類 | 4種類 | 2種類 |
エネルギー | 5種類 | 5種類 | 5種類 | 無し |
仮想通貨 | 31種類 | 31種類 | 31種類 | 無し |
当サイトの「海外FX業者をレビューしてギフト券を貰おうキャンペーン」より寄せられた、XMTradingのユーザーレビューをご紹介します。
約定力 | 深夜3時ごろから早朝にかけてサーバー遅延が目立つ。 |
---|---|
スプレッド | 国内のFX業者に比べるとかなり広い |
取引ツール | 私はMT5を使っているが、チャート分析しやすく取引もしやすいので気に入っている。 |
取扱銘柄 | CFDが揃っているのが嬉しい。XMはFXよりもCFDに強いイメージがある。 |
ボーナス | 取引するとXMポイントが貯まるのが地味に嬉しい。 |
入出金 | 国内の銀行から直接振り込めるのはありがたい。欲を言えば、昔みたいにbitwalletで一括管理できるようにしてほしい。 |
サポート体制 | サポートデスクにお世話になったことがないのでノーコメント。 |
約定力 | 滑りも気になるほどの問題はない。 |
---|---|
スプレッド | 平均的に広い印象です。 |
取引ツール | 特に問題ありません。 |
取扱銘柄 | 幅広くあるので使いやすいです。 |
ボーナス | あまり豪華とはいえません。 |
入出金 | 平均的です。 |
サポート体制 | 使いやすいです。 |
約定力 | 約定力は強いです。常識的に問題ございません。 |
---|---|
スプレッド | スプレッドはやはり広く。考え物です。時間帯によってはかなり開くため、時間を考えないと、厳しいです。 |
取引ツール | MT4は問題なく使えています。 |
取扱銘柄 | 銘柄は標準です。問題ないレベルです。 |
ボーナス | XMボーナスはやはり利用者数が多い為、控えめな印象です。 |
入出金 | 入出金は問題なく行えています。入金反映のスピードは十分です。 |
サポート体制 | サイトの日本語がとても分かりやすいです。日本人ネイティブの目がとおていますので、ノンストレスです。 |
約定力 | 決裁までのスピードは違和感がないくらい早いです。 |
---|---|
スプレッド | スプレッドは広いため、利益が小さく見える時もあります。 |
取引ツール | EAを導入でき、使いやすい |
取扱銘柄 | 豊富です。 |
ボーナス | たくさんのボーナスがもらえるので、満足です。このボーナスとスプレッドでトントンになります。 |
入出金 | 出金は遅い。 |
サポート体制 | 日本語が使えるのがうれしい |
約定力 | 特に問題無し |
---|---|
スプレッド | 海外業者の中でも少し大きい |
取引ツール | 色んな種類のインジケーターを入れれるようにしてほしい |
取扱銘柄 | 多い |
ボーナス | 素晴らしい |
入出金 | 入金はカードで即反映 出金は一週間程度で反映 |
サポート体制 |
約定力 | スピードについては問題を感じません。 |
---|---|
スプレッド | スプレッドは高いと感じます。 |
取引ツール | MetaTrader4自体が初心者には難しいと思います。初心者用に単純な機能に絞り込んだツールがあると良いと思います。 |
取扱銘柄 | 自分はドル、ユーロぐらいしか扱いませんが、種類は豊富だと思います。 |
ボーナス | 出金すると回収されてしまうので、出金できるボーナスがあると良いと思います。 |
入出金 | 入出金の反映スピードは早いと思います。不自由に感じたことはありません。 |
サポート体制 | 取引規約などは英語だったと思います。重要な事項だけでも日本語訳があると良いと思います。 |
約定力 | 可もなく不可もなく |
---|---|
スプレッド | 広い、ドル円で1.6。なぜこんなに人気があるのが正直分からない。 |
取引ツール | mt4なので問題なし |
取扱銘柄 | 為替、商品、株式指数、なんでもできる。 |
ボーナス | 入金ボーナス、クレジットボーナス等豊富 |
入出金 | 不満はないです |
サポート体制 | 良い。日本人向けの海外業者という印象 |
約定力 | 少し値動きが荒くなると約定しない場合がある。滑りに関しては気になることはない。 |
---|---|
スプレッド | 海外業者の中では広めだと思う。 |
取引ツール | MT4 iPhone |
取扱銘柄 | 取扱い通貨ペアは多いと思うが、実際取り扱うペアは10ペア以下である |
ボーナス | 100パーセントを以前は利用させてもらっていたが最近はリセットされることがなく100パーセントボーナスを利用できない。定期的に100パーセントボーナスがあればいいと思う。 |
入出金 | 入出金方法は充実していると思う。カード入金の場合は口座反映までも早い。出金処理も早く概ね満足している。 |
サポート体制 | チャットが出来るので質問しやすく、丁寧な対応である。ホームページも見やすくいいと思う。 |
約定力 | 業者も約定力には自信がある模様でそれをサイトで推しているが、体感的にも他の業者に比べて速度も約定率も安定していると思う。 |
---|---|
スプレッド | axioryやiforexなどに比べるといささか劣る。私はスイングトレードで使用しているが、スキャルピングなどをやるなら他の業者を使うようにしている。 |
取引ツール | 取引チャートはMT4以外考えられません。動作も軽く、操作方法もシンプルです。 |
取扱銘柄 | とても多いです。特にCFDは他業者に比べて圧倒的に多いです。私はそこまで多くに手を出してはいませんが、いろいろ触ってみたい人にはお勧めです。 |
ボーナス | 今は使っていないが、以前は利用していました。資金0からでもトレードを開始できるので、お試ししやすいのが好印象でした。XMは結構頻繁にキャンペーンをやっている気がします。 |
入出金 | 入出金に関しては不満はありません。額にかかわらず手数料が無料なのがありがたいですね。 |
サポート体制 | WEBサイトは完全に日本語に対応しているので、国内業者と同じように直感的に操作できます。サポートに関してはまだお世話になっていませんが、窓口には日本人スタッフが複数常駐しているようなので、何かあったときは心強い。 |
約定力 | 約定力は高いと思います。決済時に止まったこともないので、問題なく取引が出来ています。わずらわしく思ったことは今のところありません。 |
---|---|
スプレッド | 広いので少し不満ではあります。他者と比べなければ慣れていくとは思いますが、もう少し狭くしてほしい所です。 |
取引ツール | MT4は使いやすいです。説明もわかりやすいですし、操作も問題なく使えていてとても快適に取引出来ています。残高もわかりやすく、日毎に計も出してくれるので気に入っています。 |
取扱銘柄 | 通貨ペアはとてつもなく多いので探すのが大変なくらいあります。仮想通貨も取り引き出来るのでいろんな通貨での経験が出来ると思います。 |
ボーナス | ボーナスがあることによって、しかも開設と同時に入っているので、何も考えることなく取り引き出来るのはとても嬉しいです。始めやすくて良いと思います。 |
入出金 | 入出金はきちんとはしているのですが、ビットウォレットでの出金が出来なくなったので手数料が少々かかるところが難点です。 |
サポート体制 | サポート体制は充実しています。土日はお休みですが平日は24時間の対応で、しかも日本語でサポートしてくれるので大変助かります。サイトも日本語で分かりやすいです。 |
約定力 | イベント時は注文から約定までにタイムラグを感じることか多々あります。通常時は、他の国内業者と比べて遜色ないスピードだと思います。 |
---|---|
スプレッド | 国内と比べるとどうしても広く感じます。特にマイナー通貨に関してはスプレッドを確認せず注文した場合、マイナスぶりが中々のものです。 |
取引ツール | MT4で統一して使っているので兼ね不満はありません。非常に使いやすく満足しています。 |
取扱銘柄 | 口座によっては仮想通貨やCFDやコモディもあるので非常に豊富だと感じます。多いのはいいですが、ちょっと多すぎて目移りしてしまいます。 |
ボーナス | 3000円の開設ボーナスはお試しにはいいと思います。888倍で250万程度の取引となるのでドル円で感覚を磨くにはいいです。100%ボーナスが50000円程度までなのでもう少し高いければ、、、 |
入出金 | クレジットカードで入金していますが入金額しかカードには戻せずそれ以外は国際送金しか手段がありません。以前は使いやすいカード等もあったらしいです。国際送金しか選択肢がないのは残念です。 |
サポート体制 | マイページは国内の業者と比べても遜色なく使いやすいと感じます。初心者ですがサポートは利用した事がないです。つまりサポートを使う必要がないと言うレベルかとおもいます。 |
約定力 | 使い初めて間もないですが、注文が弾かれることは一度もありません。ワンクリック注文ですぐに約定します! |
---|---|
スプレッド | XMしか使っていないのでよくわかりませんが他の業者よりも高いみたいですね。タイタンが安いと知ったので今検討しているところです。 |
取引ツール | 個人的には使いやすいと感じますが日本時間に合わせられないのが残念! |
取扱銘柄 | 私はドル円しかトレードしませんが他にもたくさん揃っています。十分です。 |
ボーナス | 口座を作ったときに3千円、その後3万円を入金したらボーナスが付いて6万3千円から取引をはじめました。資金が少ない人にとってはありがたいですね! |
入出金 | りそな銀行から入金しました。思っていたよりも簡単でした。 |
サポート体制 | 特に不満ありません。 |
約定力 | これまで1年近くエックスエムさんで取引してきましたが全く問題なしです。値動きが激しい夜もサクサク注文通ります。 |
---|---|
スプレッド | ゼロ口座を使っているので満足しています。いつも取引しているユーロドルでは0.2pipsくらい、ポンドドルでは0.3pipくらい、ゴールドもめちゃくちゃ狭いです! |
取引ツール | 一応ウィンドウズのPCを持っているのですが、いかんせん型が古く動きが遅いため、今はスマホ(iPhone)にMT4アプリを入れて取引しています。機能は必要十分で大変使いやすいのですが、欲を言えば分割決済できるとなおよしですね...。 |
取扱銘柄 | ひと通り揃ってますね!最近は原油や日経のCFDも嗜んでいます。 |
ボーナス | ゼロ口座を選んだので特に恩恵は感じていませんね。 |
入出金 | 2019年に入ってビットウォレットで利益分を引き出せなくなってしまった(カードと同じ扱い)ので、割高な手数料に目をつむってスティックペイを使い始めました。一刻も早い改善を望んでいます。 |
サポート体制 | サポートセンターの方へ連絡したことはありませんが、ウェブサイトの作りはとてもわかり易くて良い感じです。 |
約定力 | いままでDMM FXを使ってきましたが、同等かそれ以上だと感じています。経済指標時はXMのほうが速いです。 |
---|---|
スプレッド | 広いとは聞いていましたが、やはり気になりますね。ドル円やユーロ円ならさほど気になりませんが、オージーやポンドのスプレッドには不満です。 |
取引ツール | 現在はMT5を使っていて非常に使いやすく動作もサクサクしてます。 |
取扱銘柄 | 全く不満感じていません。むしろ自分にとってはオーバースペックです(笑) |
ボーナス | 3000円ボーナスで取引を始めて、運良く60日間で2万円ちょいまで増やすことができました!いまだに1円も入金せず取引できています。 |
入出金 | BITWALLETの口座開設が面倒くさかったので楽天カードで入金しました。まだ出金はしていません。 |
サポート体制 | MT5のダウンロード方法が分からなくてサポートへ問い合わせましたが、日本語チャットの方で親切に教えてくれました!マイページもぜんぶ日本語なので全く戸惑うこと無く使えます。 |
5位:Tradeview Forex

- スプレッド激狭のプロ向け口座でトレードしたい
- MT4・MT5だけでなくcTraderも使いたい
- 信託保全(最大35,000ドル)のある安全な環境でトレードしたい
Tradeview Forexは2004年に設立された海外FXブローカーで、運営会社Tradeview LTDはケイマン諸島金融庁(CIMA)に認可されています。(登録番号:585163)
強みはマーケット直結のECN方式が故の透明性と約定力の高さ、業界最安級の取引コスト、それから信頼性の高いケイマンライセンス。
Tradeviewは取引環境に全力を注いでいるブローカーです。「MT4 ILC口座」「MT5口座」「cTrader口座」はいずれもマーケット直結のECN方式で、個人投資家向けとしては最もクリーンな環境で取引できるほか、スプレッドは平均0.2pipsと激狭で、取引手数料も1ロット(10万通貨)あたり往復5ドルと業界最安水準。
ECN方式のみならず、「MT4 X Leverage スタンダード口座」と「Viking口座」という2つのSTP口座も提供していて、計5つの口座から自身の用途とトレードスタイルに合うものをチョイスできます。
ブローカーの信頼性をはかるうえで最重要ともいえるのが金融ライセンス。Tradeviewは世界トップクラスの信頼性を誇るケイマン諸島金融庁のライセンスを取得しており、XMが保有しているキプロス(CySEC)ライセンスおよびセーシェルライセンスやAXIORYが保有しているベリーズライセンスよりも強力です。資金管理もそのライセンスに見合った盤石なもので、スペイン最大のサンタンデール銀行での分別管理に加え、最大35,000ドルの信託保全にも入っています。
デメリットらしいデメリットは殆ど見当たらないブローカーですが、唯一難点(?)を挙げるとすればボーナスが一切用意されていないことと、最小入金額が1,000ドル~でやや敷居が高いこと。
X Leverage | MT4 ILC | MT5 | cTrader | Viking | |
---|---|---|---|---|---|
プラットフォーム | MT4 | MT4 | MT5 | cTrader | Viking |
取引方式 | STP方式 | ECN方式(?) | ECN方式 | ECN方式 | STP方式 |
口座通貨 | JPY、USD、EUR、GBP、AUD、CAD、CHF、MXN、ZAR | ||||
最小ロット | 0.01 (1,000通貨) | 0.1 (10,000通貨) | 0.1 (10,000通貨) | 0.01 (1,000通貨) | 0.1 (10,000通貨) |
レバレッジ | 最大500倍 | 最大200倍 | 最大100倍 | 最大200~400倍 | 最大200~400倍 |
平均スプレッド (メジャーペア) | 2.0pips | 0.2pips | 0.2pips | 0.2pips | 0.6pips |
取引手数料 | 無し | $5 / 1ロット | $5 / 1ロット | $5 / 1ロット | $6 / 1ロット |
追証 | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
ゼロカット | あり | あり | あり | あり | あり |
ロスカット水準 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
信託保全 | 最大$35,000 | 最大$35,000 | 最大$35,000 | 最大$35,000 | 最大$35,000 |
ボーナス | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
最低入金額 | $100~ | $1,000~ | $1,000~ | $1,000~ | $1,000~ |
FX通貨ペア | 62種類 | 62種類 | 62種類 | 41種類 | 41種類 |
貴金属CFD | 3種類 | 3種類 | 3種類 | 2種類 | 2種類 |
仮想通貨CFD | 6種類 | 6種類 | 6種類 | 6種類 | 6種類 |
株式CFD | 71種類(別途「Tradeview株式」の口座が必要) |
当サイトの「海外FX業者をレビューしてギフト券を貰おうキャンペーン」より寄せられた、Tradeview Forexのユーザーレビューをご紹介します。
約定力 | 1秒以内で割とサクサク約定する。100万通貨以上になるとやや鈍化する。 |
---|---|
スプレッド | スプレッドは安定して狭い。手数料がかかるので注意。 |
取引ツール | MT4は取引ツールとしてメジャーで使いやすいが、発注関連はイマイチ。 |
取扱銘柄 | メジャーどころはあるので問題なし。 |
ボーナス | 利用なし |
入出金 | Bitwallet対応なので早くて安心。手数料も安い。 |
サポート体制 | レスポンスは営業日であれば24時間以内にはある感じ。 |
約定力 | スピードは全く問題ありません。 |
---|---|
スプレッド | 手数料は高く感じます。 |
取引ツール | MT4自体が初心者には難しく感じます。初心者向けに機能を絞ったツールがあると良いと思います。S/L, T/Pなど、初心者には用語が難しいです。 |
取扱銘柄 | 2,3の通貨ペアしか取引しませんが、豊富に感じます。 |
ボーナス | ボーナスは利用していません。 |
入出金 | クレカ経由の入金でしたが、反映に時間がかかりました。XMの方が早かったです。 |
サポート体制 | 申し込み規約が英語のため、できれば重要な点だけでも日本語訳がついていると助かります。 |
約定力 | 即約定します。しかし、少しだけ滑るような気もします。 |
---|---|
スプレッド | タイタンと比べると狭い、アキシオリーと比べると同等。xmやゲム 、is6と比べると激狭。 |
取引ツール | mt4なので使いやすい。しかし、トレードビューのmt4は1分足の形成が少し汚いような気はします。 |
取扱銘柄 | 通貨も商品も株式指数もできます。ビットコインもありますね。私は基本メジャー通貨ペアとダウ、日経くらいしかやらないですが。 |
ボーナス | ボーナス利用していません |
入出金 | ビットウォレットからの入金は即時反映ではない。ビットウォレットへの出金も早い時もあり、12時間経っても出金されてない場合もあり。 |
サポート体制 | 少しわかりにくい。サクサクは動かない。出金ページは入金ページの下部にあり、スクロールが面倒だ笑 |
約定力 | 約定速度は申し分なく滑りも少ないですが、最近たまにMT4の回線不通エラーが発生します(泣) |
---|---|
スプレッド | エックスエムで取引していたこともあり、かなり狭く感じます |
取引ツール | MT4の回線不通エラーで悩まされているので、MT5かシートレーダーを検討中 |
取扱銘柄 | 非常に多く、CFDも充実しています |
ボーナス | TradeViewにボーナスはありません |
入出金 | 今はカード入金と海外送金で対応していますが、そろそろビットウォーレットの口座作ろうと思っています |
サポート体制 | エックスエムよりもページが複雑で、日本語と英語が混ざっているのが少し気になります |
約定力 | スキャルピングが主で、時には秒スキャや指標スキャも行いますがストレスフリーです。さすがはインターバンク直結のcTRADER。 |
---|---|
スプレッド | これまで使ってきたiFOREXとの差は歴然で、主要通貨は驚くほど狭いです。USDJPYならコミッション含んでも1ピップ未満でしょうか。これもcTRADERのメリットでしょう。 |
取引ツール | デモ口座でMETATRDERも試しましたが、cTRADERのほうが使いやすくて動作も軽快です。一発で日本時間に合わせられますし、建玉を変えたり分割決済もできて便利この上ないですね。 |
取扱銘柄 | 文句なしです。 |
ボーナス | ボーナスがないため出金時に手こずりません。まとまった資金を用意できる人は絶対にボーナスの無い口座を選ぶべきです。 |
入出金 | BITWALLETしか使っていません。いくらばかりか手数料が掛かりますが便利です。 |
サポート体制 | サイトの作りが分かりにくいかなと感じました。それから随所に不自然な日本語が見受けられます。個人的には問題ありませんが。 |
6位:Titan FX

- ボーナスは無くても良いからスプレッドの狭い口座で取引したい(Blade口座がおすすめ)
- 口座残高がどれほど増えても最大500倍のレバレッジで取引したい
- bitwalletで入出金を一本化させたい
Titan FXは2015年に設立されたばかりの新鋭ブローカーで、運営会社TI Securities Limitedはバヌアツ共和国金融庁(VFSC)に認可されています。(登録番号:40313)
大量の注文を即座に裁くべく、レイテンシー(遅延)が少ないことで知られる米ニューヨークのEQINIX社のデータセンターに取引システムを設置しており、自慢の「ZERO POINTテクノロジー」として提供しています。
用意されているのはSTP方式のStandard(スタンダード)口座とECN方式のBlade(ブレード)口座の2つ。両口座共に最大レバレッジ500倍を誇り、しかも口座残高がどれほど増えてもレバレッジ制限を受けません。
海外業者ながら日本語サポートも完璧。Webサイトはほぼ全て日本語化されているだけでなく、日本語によるオンラインチャットやメールサポートも受けられます。英語に不慣れな方でも安心して使い始められます。
スタンダード口座 | ブレード口座 | |
---|---|---|
口座の方式 | STP方式 | ECN方式 |
1lotの価値 | 10万通貨 | |
最小ロット | 0.01(1,000通貨) | |
最大ロット | 100(1,000万通貨) | |
レバレッジ | 1〜500倍 | |
スプレッド | 標準的 | 狭い |
手数料 | 無し | 往復7ドル(0.7pips相当) |
追証 | 無し | |
ゼロカット | あり | |
ロスカット水準 | 証拠金維持率20% | |
プラットフォーム | MetaTrader 5、MetaTrader 4 | |
最低入金額 | 2万円、200ドル、200ユーロ | |
信託保全 | 無し | |
ボーナス | 無し | |
取り扱い銘柄 | FX通貨ペア:57種類、貴金属CFD:11種類、株式指数CFD:21種類、原油CFD:4種類、仮想通貨CFD:24種類 |
当サイトの「海外FX業者をレビューしてギフト券を貰おうキャンペーン」より寄せられた、Titan FXのユーザーレビューをご紹介します。
約定力 | 1秒以内が殆どで不満有りません。 |
---|---|
スプレッド | 実際ドル円、ユーロ円なら0~0.3の時間帯多くスキャルには最高です。 |
取引ツール | 比較が分からないのですがこんなものかと。 |
取扱銘柄 | メジャー通貨しか行わないので申し分ありません。 |
ボーナス | 無いものだと思えば、他は大満足 |
入出金 | 手数料無料。入金は即で早いが、出金は数日。総合的に満足 |
サポート体制 | 日本人在籍で全く不満有りません。親切な対応で不満ありません。 |
約定力 | 早い ストレスはいっさい感じない |
---|---|
スプレッド | 狭い アキシオリーと同じぐらいのスプレッドだと思う |
取引ツール | とても使いやすくて良い |
取扱銘柄 | 基本はストレート通過しかやらないので不満に思うことはない |
ボーナス | ボーナスなしだかその分、スプレッドに満足している |
入出金 | 反映されるのは早いと思う。入出金方法も充実している |
サポート体制 | ホームページは若干見づらいがサポートはいいと思う。質問に対する回答は早いと感じた。 |
約定力 | 約定力に問題はありません。トラブルもなしです。 |
---|---|
スプレッド | スプレッドは全体的にやはり低いです。しかし、通貨ペアによってはXMなどと変わらない通貨ペアもおおいです。 |
取引ツール | MT4で問題なく使用できています。 |
取扱銘柄 | 若干少ない印象です。 |
ボーナス | ボーナスなし |
入出金 | 入出金は問題なしです。。 |
サポート体制 | サイトの日本語はよくわかりやく、問題なしです。 |
約定力 | サクサク注文が通る |
---|---|
スプレッド | ドル円とユーロドルはスプレッドがゼロのこともあり、感動した |
取引ツール | MT4なので良い |
取扱銘柄 | ビットコイン以外何でもできる印象 |
ボーナス | 出金方法がビットウォレットしかないのは不満。クレジットカード入金はすぐ反映される |
入出金 | クレジット入金は即時、出金もビットウォレット利用で早い。 |
サポート体制 | サポートは反応が早い。口座登録時にミスがあったが、チャットですぐ修正してもらえた |
約定力 | 約定のスピードは早い、アキシオリーより気持ち遅いくらい |
---|---|
スプレッド | トレードビューよりはスプレッドが広いが、タイタンはレバレッジに優位がある |
取引ツール | mt4なので申し分なし |
取扱銘柄 | 通貨も商品も株式指数もできる |
ボーナス | 利用していない |
入出金 | クレジット入金は即時、出金もビットウォレット利用で早い。 |
サポート体制 | サポートは返信が早いので良いです |
約定力 | 即約定します。若干の滑りはあります。 |
---|---|
スプレッド | スピーディーな決済ができる。 |
取引ツール | 使いやすい。非常に簡単で、ストレスがない。 |
取扱銘柄 | 70種類以上の銘柄で非常に豊富 |
ボーナス | ボーナスはありません。 |
入出金 | 入金はクレジットカード等でスピーディーで反映される。出金はビットフォレット、デビッドカード等銀行送金でできる。 |
サポート体制 | 日本語サポートが対応してます。 |
7位:HotForex

- 類を見ないほど豪華なボーナスを駆使してお得にトレードしたい
- FXだけでなく個別株や仮想通貨など幅広くトレードしたい
- 最大1,000倍のハイレバ✕ロスカット水準10%でギャンブルトレードを楽しみたい
HotForexは主にアジア諸国で支持を集めている海外FXブローカーで、アジア及び日本の顧客を管理するHF Markets (SV) Ltdはセントビンセント・グラナディーン金融庁にて認可されています。(登録番号:22747 IBC 2015)
最大の特徴はボーナス。HotForexでは3種類のボーナスが用意されていて、そのうちの一つ「100%スーパーチャージボーナス」は累計入金額が5万ドル(約550万円)に達するまで、口座へ入金するたびに入金額に対する100%ボーナスが貰えます。
53種のFX通貨ペアのほか、貴金属CFD、原油CFD、株式指数CFD、さらには海外個別株CFDや仮想通貨CFDなどなど豊富な取引銘柄。しかもレバレッジは「マイクロ口座」は最大1,000倍、その他の口座でも最大500倍という高水準!(コモディティCFDは最大200倍、仮想通貨CFDは最大10倍、個別株CFDは最大14.28倍)
円建て口座が作れない(米ドル口座とユーロ口座のみ)、銀行送金に対応していない等のデメリットはあるものの、今後の発展に期待できるブローカーです。
当サイトの「海外FX業者をレビューしてギフト券を貰おうキャンペーン」より寄せられた、HotForexのユーザーレビューをご紹介します。
約定力 | 決済スピードが早い。スムーズで約定力が早い。 |
---|---|
スプレッド | 平均スプレッドが1.2〜2.4pipsと業界でも低スプレッド。 |
取引ツール | MT4は年齢層関係なく、誰でも使いやすい。 |
取扱銘柄 | 150の銘柄で非常に豊富。 |
ボーナス | 50ドルポイントのボーナスを貰える。入金100パーセントボーナスが貰える。 |
入出金 | 入金はクレジットカード、出金は、利益分はビットウォレット、ビットコインでできる。入出金スピードは数日で可能。 |
サポート体制 | チャットやレスが早く、日本語にも対応して、使いやすい。 |
8位:iFOREX

- ドル円やユーロドルを極狭スプレッドで取引したい(スプレッド1.0pips以下!)
- 最大1,000ドルの初回入金ボーナスを貰って証拠金を倍にしてトレードを始めたい
- FXだけでなく米国株や日本株、仮想通貨など幅広くトレードしたい
- 最大400倍のハイレバ✕ロスカット水準0%でギャンブルトレードを楽しみたい
iFOREX(アイフォレックス)は1996年創業の老舗ブローカーで、海外FXの火付け役ともいえる存在です。運営会社Formula Investment House Ltdは英領バージン諸島の金融サービス委員会に認可されています。(登録番号:SIBA/L/13/1060) また、キプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンス(登録番号:143/11)も保有しています。
最大の特徴はロスカット水準が0%であること。言い換えれば強制ロスカットが存在しないため、口座残高が尽きるまでポジションを保有でき、ギャンブル性の高いハイレバトレードとの相性は抜群です。レバレッジは最大400倍と十分な水準。(株式CFDは最大20倍、仮想通貨CFDは最大10倍)
また、取引銘柄がぶっちぎりで多く、90種類を超えるFX通貨ペアのほかにも多数の株式指数CFD、150種類以上の個別株CFD、さらには18種類の仮想通貨CFDまで扱っています。
海外FXとしては珍しくOTC(DD)方式を採用しているといわれていますが、これまでレートの不正操作やストップ刈り等の報告は確認されていませんし、出金拒否の報告もありません。(過去には3,000万円の出金報告も有り) NDD方式のクリーンな業者に比べるとどうしても透明性の部分で懸念が拭いきれませんが、ゼロカットを設けているぶん国内業者よりも安全といえるでしょう。
ボーナスも豪華で、初回入金に限り上限10万円までの100%ボーナス(2倍ボーナス)と上限200万円までの40%ボーナスが貰えるほか、口座へ10万円以上入れておくことで最大年利3%の利息を受け取ることも!
口座の方式 | OTC(DD)方式 |
---|---|
1lotの価値 | 10万通貨 |
最小ロット | 0.01(1,000通貨) |
最大ロット | 50(500万通貨) |
レバレッジ | 最大400倍(仮想通貨は最大10倍、株式は最大20倍) |
スプレッド | USDJPYやEURUSDは平均1.8pips、GBPUSDは平均3.0pips |
手数料 | 無し |
追証 | 無し |
ゼロカット | あり |
ロスカット水準 | 0%(強制ロスカット無し) |
プラットフォーム | Webブラウザ上で動く独自のプラットフォーム |
最低入金額 | 1万円 |
資金保全 | 分別管理のみ |
ボーナス |
|
FX通貨ペア | 90種類以上 |
コモディティ | ゴールド、原油、天然ガス、コーヒーなど16種類 |
株式指数 | 日経225、NYダウ、香港ハンセン株価指数など34種類 |
株式 | 米国株、英国株、日本株、香港株など150種類以上 |
仮想通貨CFD | ビットコイン、イーサリアム、リップルなど18種類 |
9位:BigBoss

- 「クイック口座開設」で書類提出無しで今すぐトレードを始めたい
- 充実した日本語サポートを受けたい
- 国内銀行振込で入出金を一本化したい
BigBossは2013年に設立されたブローカーで、日本人をメインターゲットとして運営されています。運営会社Prime Point LLCはセントビンセント・グレナディーン金融庁に認可済み。(登録番号:380 LLC 2020)
最大の強みは、海外FX業者とは思えないほど日本向けのサポートが充実している点。
Webサイトは完全に日本語化されていますし、日本語によるライブチャットやメールサポートも受けられます。英語が全くわからない方でも何ら心配なく使えるでしょう。
入出金についても、日本人のニーズをしっかり汲み取っており、国内銀行振込による入出金をサポートしている点はとても高く評価できます。もちろん、クレカやbitwalletにもしっかり対応しているほか、仮想通貨にも対応。
また、口座開設の際に「クイック口座開設」を選べば、必要書類を提出することなく今すぐ入金してトレードを始められます。この手軽さも人気の理由の一つでしょう。
目立つデメリットは無いようにも思えますが、ゼロカットの条件が曖昧なので注意しましょう。「2つの口座で両建て」「指標発表時などの突発的な値動きを狙った取引」「BigBoss側が“公平性が欠ける”と判断した取引」のいずれかに該当する場合はゼロカットが執行されません。(特に3つめがクセモノ)
スプレッドは決して狭くありませんし、取り扱っている通貨ペアの数も少なく、口座スペックはそれほど高くありません。これから海外FXデビューする方や、英語力に不安を感じている方にはおすすめできますが、既に他の海外FX業者を使っているならあえてBigBossで口座開設する意義は薄いといえます。
スタンダード | プロスプレッド | FOCREX口座 | |
---|---|---|---|
口座の方式 | STP方式 | ECN方式 | CEX方式 |
1lotの価値 | 10万通貨 | ||
最小ロット | 0.01(1,000通貨) | ||
最大ロット | 50(500万通貨) | ||
レバレッジ | 1倍~999倍 | 現物取引(1倍) | |
スプレッド | やや広い | 狭い | 狭い |
手数料 | 無し | 往復9ドル/1ロット | 往復0.4% |
追証 | 無し | あり | |
ゼロカット | あり | 無し | |
ロスカット水準 | 20%以下 | 無し | |
プラットフォーム | MT4 | FOCREX取引サイト | |
最低入金額 | 原則0円~、BXONE Walletで入金:5,000円~、bitwallet入金:1万円~、カード入金:5万円~ | ||
信託保全 | 無し | ||
ボーナス | 原則無し | ||
FX通貨ペア | 38種類 | 無し | |
貴金属CFD | 2種類 | 無し | |
エネルギーCFD | 2種類 | 無し | |
株式指数CFD | 7種類 | 無し | |
仮想通貨 | 30種類 | 無し | 6種類 |
10位:GEMFOREX

- 口座開設ボーナスを受け取って入金せずトレードを始めたい
- 無料配信されているEAを使って気軽に自動売買をしたい
オールインワン口座 | ロースプレッド口座 | |
---|---|---|
口座の方式 | DD(OTC)方式 | |
1lotの価値 | 10万通貨 | |
最小ロット | 0.01(1,000通貨) | |
最大ロット | 30(300万通貨) | |
レバレッジ | 最大1,000倍 | |
スプレッド | 標準的 | 狭い |
手数料 | 無し | |
追証 | 無し | |
ゼロカット | あり | |
ロスカット水準 | 50%以下 | |
プラットフォーム | MT4 | |
最低入金額 | 100円(1ドル) | 30万円(3,000ドル) |
信託保全 | 無し | |
ボーナス | あり | 無し |
FX通貨ペア | 33種類 | |
株式指数CFD | 10種類 | |
貴金属CFD | 2種類 | |
エネルギー(原油)CFD | 2種類 |
当サイトの「海外FX業者をレビューしてギフト券を貰おうキャンペーン」より寄せられた、GEMFOREXのユーザーレビューをご紹介します。
約定力 | 不満を感じるほどの滑りはありません |
---|---|
スプレッド | 豪華なボーナスがある事を考慮すれば、妥当であると評価します。 |
取引ツール | 通貨ペア単位での一括決済ができないことを除けば概ね使いやすいと評価しています |
取扱銘柄 | 国内業者と比較すると豊富です。メジャー通貨ペアが網羅されているので、不満は一切ありません。 |
ボーナス | 自己資金が少ない場合はボーナスが必須です。海外FXの一番の魅力です。 |
入出金 | 入金手数料は申請することで、負担してもらえますし、出金手数料も回数制限なく無料です。入金は即反映、出金は2営業日ほどなので、申し分ありません。 |
サポート体制 | 日本語でのサポートが可能なため、不満はありません。 |
約定力 | 指標の時は取引を避けているので未確認ですが通常時はクリック後、1秒程度で約定しています。 |
---|---|
スプレッド | 海外業者であればこの程度かというレベルで満足しています。G-20の時はドル円で7pips、ユーロポンドで15pips開いていましたが、国内MT4業者でもドル円で12.5pipsだったのでMT4業者という点でみれば良い方だと思います。 |
取引ツール | MT4を使用しているところを選んで口座を開いているので特筆事項はありません。 |
取扱銘柄 | 一部株価指数のCFDもあるので満足ですがGOLDがないのが残念です。 |
ボーナス | 開設時の20000円ボーナスはありがたいです。入金100%ボーナスに当たった事がないのでもう少し当たりやすいと気兼ねなく入金できるのですが・・・ |
入出金 | 仮想通貨でBTCやETHが対応しているのが面白いです。出金はした事がないのでわかりません。 |
サポート体制 | 開設時、本人確認書類に不備がありましたが丁寧に対応してもらい、送りなおしたところ翌日にはちゃんと承認されていました。 |
約定力 | 値動きが激しいときはたまにはじかれることがある 主にスマホでのトレードだが普段の値動きなら特にストレスは感じない |
---|---|
スプレッド | スタンダード口座は広め、ロースプレッド口座は他の業者と比べてもかなり狭いと思う |
取引ツール | ロースプレッド口座はスピード注文など使えないのが少し残念であると思う |
取扱銘柄 | 特に不満のない取扱い量だと思う |
ボーナス | スタンダード口座ほ方は定期的に100パーセントボーナスをやっているのでよく利用させてもらっている。かなり満足している。 |
入出金 | 入出金ともに処理は早く不満はない。銀行入金でも口座反映まで時間がかからない。 |
サポート体制 | 日本語対応しているので、サポートはかなり充実していると思う。対応もとても親切だと思う。 |
約定力 | 約定力は並み、若干滑る |
---|---|
スプレッド | 広い。ドル円、ユロルで1.2pip程度。is6よりは狭い。 |
取引ツール | mt4なので問題なし |
取扱銘柄 | 為替のみ30通貨ほど |
ボーナス | 100パーセントボーナス、口座開設ボーナスは優秀 |
入出金 | 海外口座の割には早い |
サポート体制 | 日本語対応で助かる |
約定力 | 約定力はなにも気になったことはありません。使っていて気掛かりになることなく、思い通りのタイミングで約定してくれています。 |
---|---|
スプレッド | 狭いわけでもなく、広いわけでもないのでちょうどいい感じです。ほとんどちょうどいい感じなのでいろんな通貨ペアに挑戦できて良いかなと思います。 |
取引ツール | MT4はとても使いやすいです。操作がわかりやすくて、表示も見やすくて、MT5のような最新感がいい意味でないので自分で操作してる感がちゃんとあります。クローズの時の価格表示があるところも助かります。 |
取扱銘柄 | 通貨ペアの種類は、とても多いところに比べたら少ないかな、と思います。種類が豊富なわけではないですが、FXを普段使いでやるなら充分なラインナップかなとは思います。 |
ボーナス | 未入金で2万円も使えるので、とてもいいと思います。ボーナス自体で出金は出来ないですがレバレッジも固定なく取引が出来るので、自分の力を充分に試せると思います。利益分は出金できるのも良いところです。 |
入出金 | 入出金は早いと思います。手数料も月1回は無料ですし使い勝手がいいかなとは思います。bitcoinでの入金が高額かな、とは思いますが問題はないです。 |
サポート体制 | HPもすべて日本語ですし、メールや対応も日本語で迅速なのでとてもしっかりしていて使いやすいなと思います。お問い合わせの連絡先もちゃんとあるので安心して使用できます。 |
約定力 | 問題や気掛かりもなく使えています。注文時は特に止まったりしたことはありません。急激な相場の動きもありますが、ポップアップが出てすぐ承認してくれるので使い勝手は良いです。 |
---|---|
スプレッド | XMも使っていたのですが、それと比べると低いと思います。すごく低いわけでもないので、いろいろある中での中間ぐらいといった感じです。 |
取引ツール | とても使いやすいです。MT5と比べると細かい動きのぬるぬる感はないですが、わかりやすく遅くもなく使えています。クローズするときに価格の表示がされるので判断基準になりますし、MT5では表示されないので…とにかくわかりやすいです。 |
取扱銘柄 | けっこう通貨ペアも豊富です。仮想通貨などは出来ないのですがNasdaq等もありますしいろいろと選べます。ドルやユーロなど主要通貨を主に取り扱っている印象を受けるので、情報が豊富でトレードしやすいです。 |
ボーナス | 入金不要で2万円はとてもお得だと思います。なかなかない、というかないです。引き出せはしないですが2万円を使って思う存分取引ができ利益が出たら全額引き出せるのはかなりの魅力です。固定などもないのでトレードスタイルは自分でいくらでも設定出来ますし、ゼロカット採用なので万が一失敗しても損失はないですし、十分にFXを体験できるとても良いチャンスだと思います。すごくおすすめです。 |
入出金 | 月一回までならGemForexが負担してくれます。なので無料です。こまめに入出金をしなければお金がかからないのはとても良いです。bitcoinでも入金可能で出金時は銀行でも可なので使いやすいと思います。 |
サポート体制 | お問い合わせは日本語でしてくれるのでとても分かりやすいし対応も早いです。メールですぐやり取りしてくれます。片言でもないので安心して相談出来るのでいいと思います。 |
あなたにピッタリな業者はココだ!
ボーナスが豪華な業者で取引したい方には以下の3社がオススメ↓
- HotForex:100%スーパーチャージボーナス、100%クレジットボーナス、30%レスキューボーナス (ボーナスに関する詳細記事)
- XMTrading:3000円口座開設ボーナス、最大500ドルの100%入金ボーナス、最大4,500ドルの20%入金ボーナス、XMロイヤルティプログラム (ボーナスに関する詳細記事)
- iFOREX:10万円までの100%初回入金ボーナス + 200万円までの40%初回入金ボーナス、口座残高利息3%/年ボーナス
少しでもスプレッドが狭くて、なおかつ約定力の高い環境を手に入れたい方には以下の3口座がオススメ↓
- Tradeview ForexのcTrader口座:ECN方式・極小スプレッド・1ロット(10万通貨)につき5ドルの手数料(業界最安)
- AXIORYのナノスプレッド口座:ECN方式・極小スプレッド・1ロット(10万通貨)につき6ドルの手数料
- HotForexのZERO口座:STP方式・極小スプレッド・1ロットにつき6ドル〜8ドルの手数料
勝ち組がこぞって海外業者を選ぶ3つの理由
一般的に「日本人は国内業者を使うのがベスト」と思われがちです。確かに、税制面等や入出金のしやすさという点においては国内業者に軍配が上がるものの、実は良いこと尽くめではなく、決して軽んじることのできないデメリットもいくつか存在します。
近年では海外業者の公平性や安全性が注目されており、いわゆる勝ち組トレーダーたちはこぞって海外業者を選ぶように。その理由は主に3つあります。
1. ゼロカットが当たり前で「追証」が無い

国内FXと海外FX、最大の差は「追証」と「ゼロカット」の有無です。
追証(おいしょう)とは「追加証拠金」の略称で、証拠金の維持率が一定水準を下回った場合に発生する追加の担保で、ひとたび発生した追証は必ず支払わなければなりません。レバレッジを高めれば高めるほど追証が発生するリスクは高くなります。
そして「ゼロカット」とは、発生してしまった追証をFX業者側が補填してくれるシステムのことで、ゼロカットが設けられている業者を選べば口座残高以上に損する危険性がありません。今回の記事でご紹介する業者はすべてゼロカット完備・追証無しの海外業者ですので、投資額以上のマイナスリスクを背負うこと無く取引できるので安心です。
一方の日本国内はというと、金融商品取引法によって「顧客の損失を業者が補填する行為」つまりゼロカットそのものが禁止されているため、業者側としては否が応でも追証を設ける必要があります。
もし相場の急変動に巻き込まれてロスカットが遅れてしまうと、元本を超える不意の損失が生まれる恐れがあり、もしそうなれば“借金”というかたちで自身の身に降りかかることになります。ましてや、レバレッジの高いFXにおいて、追証のリスク下で取引するのは自殺行為に近く、ゼロカットシステムは必須といえるでしょう。
2. 国内業者とは比にならないハイレバレッジ
かつては日本でも数百倍というハイレバレッジを提供する業者が乱立していましたが、金融庁は2010年に個人口座のレバレッジを最大50倍へ規制した後、2011年には25倍まで引き下げました。とどめを刺すように、最近ではさらに10倍へ引き下げるかも!?なんて噂も囁かれていますから、もう国内業者にハイレバは望めません。
「投資家を保護するためにレバレッジを下げる」というのが金融庁側の方針ですが、よくよく考えてみると諸悪の根源は追証であることに気づきます。本当に危険なのは“ハイレバ”ではなく“追証のリスク下でのハイレバ”なのですが、金融庁は事の本質から目を背け、それどころか自分たちの天下り先であるFX業者側(某クリック証券など)を養護しているのが現状です。
一方の海外FXでは、いまだに何百倍・1,000倍を超すハイレバレッジを提供している業者も別段珍しくありません。多くの証拠金を要するうえに追証のリスクにさらされる国内業者よりも、少ない証拠金で最大の利益を狙えるうえにゼロカット完備の海外業者のほうが投資家にとっては俄然有利なのです。
3. 透明性が高く、スキャルしても凍結しない
一般的に国内業者は海外業者よりも狭いスプレッドを提供していますが、そこにはとあるカラクリがあります。
国内業者はOTC取引(別名:相対取引)という取引形態を採用しており、例えばあなたが出したドル円の買い注文を出すと、業者側は反対の売り注文で受けることになります。つまり、トレーダー側が儲かれば儲かるほど業者は損して、トレーダーが負ければ負けるほど業者側の懐が潤う仕組みとなっています。FXでは「相場に参入した9割が退場する」といわれていますから、業者側はやっていけるのです。
OTC取引を支えているは選りすぐりのディーラーたち。彼らは時として注文を呑んだり不正なレート配信をもいとわず、業者の利益最優先で注文を裁いています。そんな彼らの天敵は、短期売買を繰り返して薄利を得るスキャルパーであり、スキャルパーたちに大儲けされたら顧客の損 = 業者の利益という相反構造が揺らぎかねません。
実際、国内業者で儲けすぎたスキャルパーはほぼ例外なく「口座凍結」というペナルティを食らい、儲けすぎたが故に退場を余儀なくされるという悲しい現実があるのです。いくらスプレッドが低くても、追い出されてしまっては元も子もありませんよね。
対し、多くの海外FX業者はディーラーが介在しない「NDD方式」(ノンディーリングデスク)を採用していて、トレーダーの勝敗関係なく業者側は儲かる仕組みとなっています。NDDの業者にとって、大口ロットを連発してくれるスキャルパーは“お得意様”ですから、NDDの業者なら凍結の心配なくスキャルピングし放題です。