FXGTで20,000円口座開設ボーナス配布中!

Tradeview(トレードビュー)の口座開設と書類提出を画像付きで紹介

プロ向け海外FXブローカーと名高い「Tradeview Forex」(トレードビュー・フォレックス)のリアル取引口座の開設方法および必要書類提出について、画像を交えながら紹介していきます。

日本語と英語が混じっていて戸惑うこともあるかもしれませんが、この記事に従って進めていけば問題ありません。

  • 業界最安級のスプレッド・取引コスト
  • 透明性の高いECN方式
  • 新時代の取引ツール「cTrader」対応
  • プロトレーダー御用達の老舗ブローカー

業界最安水準のスプレッドを体感しよう!

Tradeviewで口座開設する Tradeviewの詳細へ

STEP 1:自身にあった口座タイプを選ぶ

実際に口座を作る前に、まずは各口座の特徴と違いを理解しておきましょう。Tradeviewでは現在「MetaTrader 4 X Leverage (スタンダード)口座」「MetaTrader 4 ILC口座」「MetaTrader 5口座」「cTrader口座」「Currenex Viking口座」の計5種類もの取引口座を提供しています。

各口座を仕様を下の表にまとめました↓

X LeverageMT4 ILCMT5cTraderViking
プラットフォームMT4MT4MT5cTraderViking
取引方式STP方式ECN方式(?)ECN方式ECN方式STP方式
口座通貨JPY、USD、EUR、GBP、AUD、CAD、CHF、MXN、ZAR
最小ロット0.01 (1,000通貨)0.1 (10,000通貨)0.1 (10,000通貨)0.01 (1,000通貨)0.1 (10,000通貨)
レバレッジ最大500倍最大200倍最大100倍最大200~400倍最大200~400倍
平均スプレッド
(メジャーペア)
2.0pips0.2pips0.2pips0.2pips0.6pips
取引手数料無し$5 / 1ロット$5 / 1ロット$5 / 1ロット$6 / 1ロット
追証無し無し無し無し無し
ゼロカットありありありありあり
ロスカット水準100%100%100%100%100%
信託保全最大$35,000最大$35,000最大$35,000最大$35,000最大$35,000
ボーナス無し無し無し無し無し
最低入金額$100~$1,000~$1,000~$1,000~$1,000~
FX通貨ペア62種類62種類62種類41種類41種類
貴金属CFD3種類3種類3種類2種類2種類
仮想通貨CFD6種類6種類6種類6種類6種類
株式CFD71種類(別途「Tradeview株式」の口座が必要)

また、別記事「Tradeview口座の違いと選び方を解説(XLeverage、ILC、cTrader、MT5)」にてそれぞれの特徴や違いについて詳しく解説していますので、口座選びの参考にしていただければ幸いです。

関連記事:Tradeview口座の種類と選び方を解説(XLeverage、ILC、cTrader、MT5)

ちなみに、当ブログ経由で最も多く開設されているのは「cTrader口座」。クリーンなECN方式を採用し、取引手数料は1ロット(10万通貨)あたり5ドルと業界最安級ですので、スキャルピングやデイトレードとの相性は抜群です。

関連記事:TradeviewのcTrader ECN口座が現状最強の海外FX口座である理由

STEP 2:口座開設フォームを記入

作る口座を決めたら、口座開設フォームを記入していきましょう。

2 – 1:基本情報の入力

まずは基本情報をひとつずつ埋めていきましょう。

自身が選んだ取引プラットフォームと口座タイプを選択しましょう。記事執筆現在は「MetaTrader 4 X Leverage (スタンダード)口座」「MetaTrader 4 ILC口座」「MetaTrader 5口座」「cTrader口座」「Currenex Viking口座」に加え「Tradeview株式(ドル口座のみ)」が提供されています。
自身が希望する取引口座の基本通貨を選択しましょう。円建て口座を希望する場合は「円口座」を、ドル建て口座を希望する場合は「ドル口座」を、その他にはユーロ(EUR)、ポンド(GBP)、豪ドル(AUD)、カナダドル(CAD)、スイスフラン(CHF)、メキシコペソ(MXN)、南アフリカランド(ZAR)から選べます。
「山田 太郎」さんの場合は上のお名前(苗字)「山田」のローマ字表記「Yamada」を入力します。
「山田 太郎」さんの場合は下のお名前「太郎」のローマ字表記「Taro」を入力します。
自身の出生地を選びます。日本生まれの方は「Japan」を選択しましょう。
自身の生年月日を「日」「月」「年」の順で入力します。例えば、1990年12月23日生まれの方の場合は、「23」「12」」「1990」となります。
本人確認書類としてパスポートを提出する場合のみ、自身のパスポート番号を入力します。
本人確認書類としてパスポートを提出する場合のみ、自身のパスポートの有効期限を「日」「月」「年」の順で入力します。
自身の国籍を選びます。日本国籍をお持ちの方は「Japan」を選択しましょう。
自身が現時点で居住している国を選びます。日本在住者は「Japan」を選択しましょう。
居住国にてJapanを選ぶと日本の47都道府県がリストアップされるので、その中から自身が在住している都道府県を選びます。
自身が在住している市区町村名をローマ字表記で入力します。例↓

  • 「東京都 千代田区 霞ヶ関」の場合:「Chiyoda-ku」
  • 「北海道 札幌市 中央区 大通西」:「Chuo-ku, Sapporo-shi」
  • 「兵庫県 神戸市 須磨区 若宮町」:「Suma-ku, Kobe-shi」
自身の現住所の郵便番号をハイフン無しで入力します。
番地と地区名・町名をローマ字表記で入力します。例↓

  • 「東京都 千代田区 霞ヶ関 3丁目2-1」:「3-2-1 Kasumigaseki」
  • 「北海道 札幌市 中央区 大通西 1丁目2-18」:「1-2-18 Odori-nishi」
  • 「兵庫県 神戸市 須磨区 若宮町 5丁目3-8」:「5-3-8 Wakamiya-cho」
建物名や部屋番号が存在する場合は、それをローマ字表記で入力します。例↓

  • 「為替マンション456号室」:「456 Kawase-mansion」
  • 「金融ビル7階」:「7F Kinyu-building」
  • 「ユーロアパート103号室」:「103 Euro-apartment」
自身の携帯電話番号または固定電話番号を国番号ありで入力します。日本の国番号は「+81」ですので、元の電話番号の先頭にある「0」を「+81」に置き換えましょう。例えば「080-1234-5678」なら、「+818012345678」になります。
Tradeviewからのメールを受信するためのメールアドレスを入力します。厄介なセールスメール等は一切届きませんのでご安心を。

2 – 2:米国市民に関する情報・国籍・本人確認書類について

「米国市民権に関する情報」では、アメリカ合衆国の市民権や永住権を保持しているか否か問われます。大抵の方は「米国市民権や永住権はありません」を選択すればOK。

「米国籍以外の場合の身分証明書番号」にて、自身の国籍、提出する本人確認書類の種類、そして本人確認書類の番号を入力します。「本人確認書類の番号」は、パスポートを提出する場合はパスポート番号を、免許証の場合は12桁の番号を入力しましょう。

2 – 3:職業・純資産・破産経験の有無・収入源について

職業や純資産、破産経験の有無、収入源に関するアンケートに答えます。あまり深く考えず自身に当てはまるものにチェックしていきましょう。

2 – 4:投資経験や投資予定額等について

続いて、投資経験や投資予定額などに関するアンケートに答えます。こちらもざっくりで構いません。

STEP 3:必要書類のアップロード

Tradeviewで取引するためには「本人確認書類」と「現住所確認書類」を写した画像データをアップロードする必要があります。これは、登録された氏名と生年月日と住所が嘘偽りないものかどうかを確認するための工程で、登録内容と書類の内容が合致していれば問題ありません。

身分証明書とは公的機関が発行した顔写真付きの証明書(免許証・パスポート・写真付きマイナンバーカードなど)で、現住所確認書とは自身の氏名と現住所が確認できる書類(公共料金領収書や住民票の写しなど)を指しています。

受け付けられる身分証明書の種類

書類有効期限カラー白黒
自動車運転免許証期限内のものOKNG
パスポート期限内のものOKNG
写真付きマイナンバーカード期限内のものOKNG

受け付けられる現住所確認書の種類

書類有効期限カラー白黒
公共料金の請求書・領収書発行から3ヶ月以内OKNG
クレジットカードや銀行の請求書・利用明細発行から3ヶ月以内OKNG
携帯電話や固定電話の請求書・領収書発行から3ヶ月以内OKNG
住民票の写し発行から3ヶ月以内OKNG
印鑑証明書発行から3ヶ月以内OKNG
納税通知書発行から3ヶ月以内OKNG
住所が印字された健康保険証期限内のものOKNG

STEP 4:署名して登録

口座開設フォームの最後に署名欄があるので、マウスなどで署名してから「署名の完了」ボタンをクリック。

最後にロボット避けのreCAPTCHAをパスし、「私はこれらの同意書、規約を理解し内容に同意・承諾をします。」をクリックして「送信」ボタンをクリック。

「ご記入いただきありがとうございます」と表示されれば口座開設の申請は完了です。

STEP 5:口座IDとパスワードを確認し、取引プラットフォームでログイン

登録内容と書類の内容が合致していれば通常1営業日以内に審査が終わり、取引口座のIDとログインパスワードが送られてきます。MT4やMT5の場合は「ログインID」と「パスワード」、cTraderの場合は「cTrader ID」と「パスワード」です。

口座IDとパスワードが届いた時点で取引を始められるようになりますので、Tradeviewの公式ページより自身が選んだ取引プラットフォームをダウンロードし、取引口座へログインしましょう。

STEP 6:口座へ入金して取引開始

当然ですが、取引するためには軍資金が必要です。別記事「Tradeviewの入金について|おすすめの入金方法、注意点や手数料など」にてご紹介しているいずれかの入金方法で資金を投入しましょう。

なお、MT4 X Leverage口座は100ドル~、それ以外の口座は1,000ドル~が最低入金額となっています。

関連記事:Tradeviewの入金について|おすすめの入金方法、注意点や手数料など

  • 業界最安級のスプレッド・取引コスト
  • 透明性の高いECN方式
  • 新時代の取引ツール「cTrader」対応
  • プロトレーダー御用達の老舗ブローカー

業界最安水準のスプレッドを体感しよう!

Tradeviewで口座開設する Tradeviewの詳細へ