SPONSORED LINK
国内のFX業者はどこも最大レバレッジ25倍ですが、海外では数百倍はおろか1,000倍以上の超ハイレバレッジを提供する業者も珍しくありません。トレードの腕次第では少額からでも大金を掴み取れる、そんな夢のある世界なのです。
この記事では、ハイレバ口座を選ぶうえで重要な4つの数字について解説した後、イチオシのハイレバ海外業者を3社ご紹介します。
記事の目次
ハイレバ口座を選ぶうえで重要な「4つの数字」
ハイレバレッジな口座を探すうえで重要な「レバレッジ」「必要証拠金」「証拠金維持率」「ロスカットレベル」の4つの数字ついて理解を深めましょう。(手っ取り早くオススメ7社を知りたいかたはジャンプ!)
1. レバレッジ

まず1つめは、皆さんよく聞き馴染みのあるであろう「レバレッジ」(leverage)について。
投資や投機におけるレバレッジとは、自己資金を超えた額の取引を指します。テコの原理を想像していただければ分かりやすいでしょう。
レバレッジを効かせなければ自己資金を超えた取引はできませんが、もし実効レバレッジ10倍なら本来の10倍の額を取引可能となり、利益も損失も本来の10倍に膨らみます。レバレッジを効かせることで、言葉どおり「ハイリスク・ハイリターン」な取引ができるのです。
ちなみに、国内のFX業者は最大25倍で肩を並べている一方で、海外のFX業者は100倍以上が当たり前で、中には数千倍なんてクレイジーな業者も存在します。
2. 必要証拠金
必要証拠金とは、ポジションを持つために必要な証拠金で、口座の最大レバレッジに依存します。低レバな口座では必要証拠金は多くなり、逆にハイレバな口座では少なくなります。
例えば1ドル = 110円のUSDJPYペアで1ロット = 10万通貨のポジションを持つ場合、レバレッジを効かせない現物取引では少なくとも1,100万円が必要になりますが、レバレッジ10倍では110万円、25倍では44万円、100倍では11万円、500倍だとたった22,000円にまで引き下がります。
3. 証拠金維持率
証拠金維持率とは、口座の時価評価総額に対する必要証拠金の割合のことで、柔らかくいえば口座の健康度を表す指標です。単位は%で、以下の計算式で求められます。
MetaTraderでは「ターミナル」ウィンドウの「証拠金維持率」を見れば一発で把握できますよ。
4. ロスカットレベル(ロスカット水準)

ロスカットレベルとは、強制ロスカットが発動する証拠金維持率の水準のことで、業者によって異なります。例えば、かの有名なXMTradingの場合は20%と定められているので、証拠金維持率が20%を下回ったときに強制ロスカットが発動する仕組みです。
ロスカットレベルが低ければ低いほど強制ロスカットされるまでの余力が増し、逆に高いとロスカットされやすくなります。
イチオシのハイレバ海外業者3選
iFOREX:最大400倍、ロスカット水準0%

iFOREX(アイフォレックス)は1996年創業の超老舗ブローカーで、海外FXの火付け役ともいえる存在です。
最大の特徴はロスカット水準が0%であること。言い換えれば強制ロスカットが存在しないため、口座残高が尽きるまでポジションを保有でき、ギャンブル性の高いハイレバトレードとの相性は抜群です。レバレッジは最大400倍と十分な水準。(株式CFDは最大20倍、仮想通貨CFDは最大10倍)
海外FXとしては珍しくOTC(DD)方式を採用しているといわれていますが、これまでレートの不正操作やストップ刈り等の報告は確認されていませんし、出金拒否の報告もありません。(過去には3,000万円の出金報告もあり) NDD方式のクリーンな業者に比べるとどうしても透明性の部分で懸念が拭いきれませんが、ゼロカットを設けているぶん国内業者よりも安全といえるでしょう。
ボーナスも豪華で、初回入金に限り上限10万円までの100%ボーナス(2倍ボーナス)と上限200万円までの40%ボーナスが貰えるほか、口座へ10万円以上入れておくことで最大年利3%の利息を受け取ることも!
口座の方式 | OTC(DD)方式 |
---|---|
1lotの価値 | 10万通貨 |
最小ロット | 0.01(1,000通貨) |
最大ロット | 50(500万通貨) |
レバレッジ | 最大400倍(仮想通貨は最大10倍、株式は最大20倍) |
スプレッド | USDJPYやEURUSDは平均1.8pips、GBPUSDは平均3.0pips |
手数料 | 無し |
追証 | 無し |
ゼロカット | あり |
ロスカット水準 | 0%(強制ロスカット無し) |
プラットフォーム | Webブラウザ上で動く独自のプラットフォーム |
最低入金額 | 1万円 |
資金保全 | 分別管理のみ |
ボーナス |
|
FX通貨ペア | 90種類以上 |
コモディティ | ゴールド、原油、天然ガス、コーヒーなど16種類 |
株式指数 | 日経225、NYダウ、香港ハンセン株価指数など34種類 |
株式 | 米国株、英国株、日本株、香港株など150種類以上 |
仮想通貨CFD | ビットコイン、イーサリアム、リップルなど18種類 |
FBS:最大3000倍、ロスカット水準20%

FBSは2016年から日本人向けサービスを開始したブローカーで、5種類もの取引口座を用意しています。そのうち、「スタンダード口座」「マイクロ口座」「ゼロスプレッド口座」の3口座は最大3000倍という超ハイレバレッジで、業界最高水準を誇ります。
なお、ロスカット水準20%でゼロカットありという仕様は全口座共通。
上記3口座では口座開設ボーナスは用意されていないものの、累計入金額が2万ドル(約220万円)に達するまで入金するたびに同額のボーナスクレジットを受け取ることができるのは心強い特典。例えば10万円入金すると10万円分のボーナスが付与され、計20万円の証拠金が追加されます。(入金ボーナスを受け取るためには、promo@fbs.com宛にメールで申請する必要あり)
決定的なデメリットは、円建ての取引口座が用意されていないことでしょうか。ドル建て口座かユーロ建て口座しか選べません。
口座タイプ | セント | マイクロ | スタンダード | ゼロスプレッド | ECN |
---|---|---|---|---|---|
口座の方式 | STP方式 | ECN方式 | |||
1lotの価値 | 1,000通貨 | 10万通貨 | |||
最小ロット | 0.01(10通貨) | 0.01(1,000通貨) | |||
最大ロット | 500(5,000万通貨) | 500(50万通貨) | |||
最大レバレッジ | 1,000倍 | 3,000倍 | 500倍 | ||
スプレッド | 標準的 | 広い | 狭い | 無し | 狭い |
手数料 | 無し | 20ドル | 6ドル | ||
追証 | 無し | ||||
ゼロカット | あり | ||||
ロスカット水準 | 20%以下 | ||||
プラットフォーム | 20%以下 | ||||
最低入金額 | 1ドル | 5ドル | 100ドル | 500ドル | 1,000ドル |
信託保全 | 全額信託保全 | ||||
ボーナス | 2万ドルまでの100%入金ボーナス | 無し | |||
FX通貨ペア | 35種類 | 25種類 | |||
貴金属 | 4種類 | 無し | |||
CFD | 3種類 | 無し | |||
仮想通貨 | 4種類 | 無し |
XMTrading:最大888倍、ロスカット水準20%

XM(XMTrading)は日本人に最も人気のある海外ブローカーで、スタンダード口座とマイクロ口座では最大888倍レバレッジ、ECN方式のXM Zero口座では最大500倍レバレッジで取引できます。ロスカット水準は20%で、当然ながらゼロカットあり。
スプレッドや約定力は平凡ですが、ボーナスプログラムがとても豊富で、「口座開設ボーナス」「入金ボーナス」「ロイヤルティプログラム」の3本立て。
また、Webサイトは完全に日本語化されており、分からないことがあれば社内の日本人スタッフへ日本語で問い合わせることができるほか、秋又龍志氏によるFXウェビナーも行われていたりと、日本人向けサービスがこの上なく充実しています。

スタンダード | マイクロ | KIWAMI極 | XM Zero | |
---|---|---|---|---|
口座の方式 | STP方式 | STP方式 | STP方式 | ECN方式 |
1lotの価値 | 10万通貨 | 1,000通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
最小ロット | 0.01(1,000通貨) | MT4:0.01(10通貨) MT5:0.1(100通貨) | 0.01(1,000通貨) | 0.01(1,000通貨) |
最大ロット | 50(500万通貨) | 100(10万通貨) | 50(500万通貨) | 50(500万通貨) |
レバレッジ | 1倍~1,000倍 | 1倍~1,000倍 | 1倍~1,000倍 | 1倍~500倍 |
スプレッド | やや広い | やや広い | 狭い | 極めて狭い |
手数料 | 無し | 無し | 無し | 往復10通貨 |
追証 | 無し | 無し | 無し | 無し |
ゼロカット | あり | あり | あり | あり |
ロスカット水準 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 |
プラットフォーム | MT4/MT5 | MT4/MT5 | MT4/MT5 | MT4/MT5 |
最低入金額 | 5ドル | 5ドル | 5ドル | 5ドル |
信託保全 | あり | あり | あり | あり |
口座開設ボーナス | あり | あり | あり | あり |
入金ボーナス | あり | あり | 無し | 無し |
ロイヤルティプログラム | あり | あり | 無し | 無し |
FX通貨ペア | 55種類 | 55種類 | 55種類 | 55種類 |
株式現物指数 | 18種類 | 18種類 | 18種類 | 無し |
株式先物指数 | 12種類 | 12種類 | 12種類 | 無し |
コモディティ | 8種類 | 8種類 | 8種類 | 無し |
貴金属 | 4種類 | 4種類 | 4種類 | 2種類 |
エネルギー | 5種類 | 5種類 | 5種類 | 無し |
仮想通貨 | 31種類 | 31種類 | 31種類 | 無し |
各社の最大レバレッジ・ロスカット水準を比較
業者 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 |
---|---|---|
FBS | 3,000倍 | 20% |
HotForex | 1,000倍 | 10%~20% |
GEMFOREX | 1,000倍 | 50% |
XMTrading | 888倍 | 20% |
BigBoss | 555倍 | 20% |
LAND-FX | 500倍 | 30% |
Tradeview | 100倍~500倍 | 90% |
Titan FX | 500倍 | 100% |
MILTON MARKETS | 500倍 | 100% |
iFOREX | 400倍 | 0% |
AXIORY | 400倍 | 20% |
DMM FX | 25倍 | 50% |
GMOクリック証券 | 25倍 | 50% |
SPONSORED LINK