SPONSORED LINK
海外FXの業者選びをしていると、「DD方式」「NDD方式」「STP方式」「ECN方式」といったワードに出くわすことがありますが、その意味をしっかり理解している方は少ないように感じます。
この記事では、FXの口座選びにおいて欠かせない「取引方式」について詳しく解説していきます。
記事の目次
DD方式とNDD方式の違い
DD方式:ディーラーが介在する相対取引
DD方式は「ディーリングデスク方式」の略で、トレーダーとカバー先銀行の間に業者のディーラー(ディーリングデスク)が介在する取引形態を指します。相対取引(あいたいとりひき)やOTC取引とも呼ばれます。
DD方式の場合、我々トレーダーが出した注文がインターバンク(市場)へ流れているわけではなく、あくまでもトレーダー対業者の取引となります。業者はトレーダー向けとインターバンク向けで全く異なる取引を行っているのです。
相対取引特有の問題点として、トレーダーと業者側の利益が相反することが挙げられます。例えば、トレーダーが買い注文を出したとすると業者はそれを売り注文で受けることになるため、レートが上がればトレーダーは儲かる一方で業者側は損することになり、逆にレートが下がればトレーダーは損する一方で業者側は儲かります。
一般的にDD方式の業者はNDD方式の業者よりも狭いスプレッドを提示していて、それが故に一定の人気を集めているわけですが、業者側はその低スプレッドを維持するために公平性に欠ける取引を行いがち。負けそうなトレーダーの注文を通さず懐へ入れる「呑み行為」、レートを動かして溜まった損切りを消化する「ストップ刈り」、業者にとって不利な注文を通さない「約定拒否」などは、もはや周知の事実です。
先述したとおり、DD方式の業者ではトレーダーの損=自社の利益となるため、勝ちすぎるトレーダーは目の上のたんこぶです。そのため、細かな値幅を何度も獲りに行くスキャルピングを禁止していたり、自動売買を禁止していたりと、取件に厳しい条件が設けられている場合があり、その条件に引っかかると口座を凍結される恐れがあります。
NDD方式:ディーラー介さないクリーンな取引
NDD方式は「ノンディーリングデスク方式」の略で、トレーダーとカバー先銀行の間に業者は介在するもののディーラーの裁量が全く入らない、完全自動の取引形態を指します。
注文はすべてシステムによって裁かれるため、DD方式みたく不利なレート操作や呑みは起こりえず、クリーンな環境で取引できます。
ただ、NDDと一口に言ってもその種類はさらに2つに分かれ、「STP方式」と「ECN方式」があります。
NDDは「STP方式」と「ECN方式」の2つがある
STP方式:業者のスプレッドが上乗せされた自動取引
STP(Straight Through Processing)方式は、一旦業者のサーバーを介す仕組みで、業者はいくつかの提携銀行・金融機関からトレーダーにとって最も有利なレートを引き出して提供してくれます。
業者の利益分が含まれたやや広めのスプレッドが提示されますが、取引手数料は掛かりません。海外FXではこのSTP方式が多数派です。
ECN方式:インターバンク直結で極小スプレッド+外付け手数料
ECN(Electronic Communications Network)方式は、ブローカーや銀行やリクイディティプロバイダーなどが参加する取引システムへ直結する取引方式です。ディーラーやブローカーが価格を操作することは絶対に不可能なので、現在最も透明性の高い取引形態といえます。
また、マーケット直結のため約定スピードが速く、注文ボタンを連打しても瞬時に約定していきます。
スプレッドとは別に取引手数料が掛かるものの、スプレッドには業者の取り分は含まれていないため、トータルコストが抑えられるのもECNのメリットでしょう。
DD方式の国内業者はスプレッド低いが、思わぬ落とし穴も
DMM FXやGMOクリック証券など、日本国内のFX業者は1pips以下の低いスプレッドが当たり前。また、海外業者は最大45%の累進課税に対し国内FXは一律20.315%の分離課税と、税制面でも優遇されているため、日本人にとって国内業者はとても魅力的です。
しかしながら、国内業者の大半はDD方式を採用しているほか、不思議なことに業者ごとの独自プラットフォームでの取引を強要されるため、システムの中身は完全なるブラックボックス。透明性のカケラもありません。
DD取引を支えているは選りすぐりのディーラーたち。彼らは時として注文を呑んだり不正なレート配信をもいとわず、業者の利益最優先で注文を裁いています。そんな彼らの天敵は、短期売買を繰り返して薄利を得るスキャルパーであり、スキャルパーたちに大儲けされたら顧客の損 = 業者の利益という相反構造が揺らぎかねません。
実際、国内業者で儲けすぎたスキャルパーはほぼ例外なく「口座凍結」というペナルティを食らい、儲けすぎたが故に退場を余儀なくされるという悲しい現実があるのです。いくらスプレッドが低くても、取引を邪魔されたり追い出されてしまっては元も子もありませんよね。
トレーダーにとって有利なのはNDD方式
多くの海外FX業者は、ディーラーが介在しないNDD方式を採用していて、トレーダーの勝敗関係なく業者側は儲かる仕組みとなっています。
DD方式の業者よりもスプレッドが広いのは、予め業者の取り分が含まれている証拠であり、トレーダーが取引すればするほど(勝敗関係なく)業者は儲かる仕組みとなっています。
NDDの業者にとって、大口ロットを連発してくれるスキャルパーは“お得意様”ですから、NDDの業者なら凍結の心配なくスキャルピングし放題です。
とりわけトレーダーにとって有利なのは、「ECN方式」でしょう。NDDの括りであるSTP方式も十分クリーンといえますが、マーケットに直結するECN方式のはこの上なく透明性が高く、約定力も抜群。
ECNの場合、スプレッドとは別に取引手数料が掛かりますが、スプレッドが限りなくゼロに近いため、スプレッドと取引手数料を合わせた“実質スプレッド”はSTPよりも狭くなります。スキャルピングやデイトレードをしたい方は、真っ先にECN口座を検討しましょう。
NDD謳っていても実際はDDの場合もあるので注意
なかには、「NDD採用」を謳っていても中身はDD方式…なんて怪しい業者も存在するので、NDD業者を探す際は以下の点に注意してください。
- スキャルピングを禁止していないか→禁止している場合はDDの可能性大
- 自動売買(EA)を禁止していないか→禁止している場合はDDの可能性大
- ポジションの保有時間に制約が設けられていないか→「OO分以上」等と決められている場合はDDの可能性大
- 固定スプレッドを採用していないか→固定スプレッド採用の場合はDDの可能性大
SPONSORED LINK