SPONSORED LINK
この記事では、海外FX業者のBigBoss(ビッグボス)が現在開催しているボーナスキャンペーン情報をまとめました。
最新のボーナス情報や、ボーナスを使用する際に気をつけたいポイントなどを一挙に解説します。
記事の目次
MT5新規取引で50ドルプレゼントキャンペーン(5/23〜7/8)

BigBossではMT5リリースを記念して、2022年5月23日〜7月8日の期間限定でMT5新規取引で50ドル(約6,000円)がもらえるキャンペーンを実施しています。
BigBossでMT5取引をしたことがない方であれば、新規ユーザー・既存ユーザー問わず全員が対象となるキャンペーンです。
獲得したボーナスは取引証拠金としてのみ使うことが可能で、出金することはできません。
また、ボーナス獲得後、BigBossのいずれかの口座から残高を出金した場合や、ボーナスを獲得した口座から他口座へ資金を移動させると、ボーナスは取り消しとなるのでご注意ください。
50ドルを受け取る手順は次のとおり。
まずは、BigBossでMT5の取引口座を開設する必要があります。
これからBigBossを使い始める方は、BigBossの口座開設ページよりリアル口座を開設してください。
既にBigBossを使っている方は、BigBossのマイページへログインして、「追加口座開設」からMT5口座を開設しましょう。
初めてBigBossで口座開設する方は、必要書類をアップロードしてユーザーの本登録を完了させる必要があります。
顔写真付き身分証明書(免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)と、住所証明書類(公共料金や電話料金の明細、住民票の写しなど)をアップロードすることで本登録を完了させることができます。
Mac・Windowsパソコンをお使いの方は、BigBossのMT5ダウンロードページよりMT5を入手してインストールしましょう。
iPhoneをお使いの方はAppStoreより、Androidスマホをお使いの方はGoogle Playストアよりダウンロードできます。
MT5をお使いの端末へインストールしたら、MT5口座へログインして0.01ロット以上の新規取引(注文と決済)を行いましょう。
獲得条件を達成すると、1〜2営業日以内に50ドルのボーナスが対象のMT5口座へ振り込まれます。
1lotあたり4ドルの取引ボーナス

BigBossでは、常に1lot(10万通貨)の取引あたり4ドルの取引ボーナスを提供しています。また、仮想通貨CFDでは10万米ドルの取引あたり5ドルの取引ボーナスが付与されます。
取引ボーナスは、「スタンダード口座」のみならず、スプレッドが狭い「プロスプレッド口座」も対象です。
USDJPYで1lotを取引した場合、4ドル=約400円の取引ボーナスが貰えます。400円を値幅換算すると、約0.4pipsに相当するので、間接的にスプレッドを0.4pipsぶん狭めることができて、取引コストを格段に抑えることができます。
例えば、プロスプレッド口座でのUSDJPYのスプレッドは平均0.2pipsで、1lotあたり9ドルの取引手数料を上乗せすると、実質1.1pipsです。しかし、取引ボーナスで0.4pips相当を削減できるため、実質スプレッドは0.7pipsということになります。
取引ボーナスは毎週日曜日から土曜日までの1週間の取引量をもとに算出され、翌週の月曜日に取引口座に付与されます。
なお、取引ボーナスは「残高」としてではなく「クレジット」として付与され、取引のみに使うことができます。取引ボーナスそのものを出金することはできないのでご注意ください。
取引ボーナスはFX通貨のみが対象となり、次のペアは対象外となりますのでご注意ください。
BigBossのボーナスに関する注意点
「FOCREX口座」はボーナス対象外
今回の7周年ボーナスの対象となるのは、スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座のみです。
FOCREX口座やその他の口座はすべて対象外で、ボーナスは付与されませんので注意しましょう。
出金と資金移動でボーナス取り消しとなるので要注意
キャンペーン開始後、自身が保有するBigBossの取引口座のいずれかで一度でも出金した場合、受け取ったボーナスはすべて取り消しとなるだけでなく、以降の入金でボーナスが受け取れなくなってしまいます。なるべく利益を生み出してから出金するようにしましょう。
また、ボーナスを受け取った口座から他のBigBossの取引口座へ資金を移動させた場合、その口座のボーナスは取り消しとなるので、この点も注意しましょう。
ゼロカットが執行されるとボーナスから差し引かれる
BigBossでは、万が一口座残高がマイナスになってしまっても、そのマイナス分をゼロに戻してくれる「ゼロカットシステム」が設けられています。追証を負うことなく取引できる素晴らしい制度ですが、ボーナスの取り扱いについては注意が必要です。
ゼロカットが執行される際、口座にボーナスが残っていた場合は、まずゼロカット分がボーナスから差し引かれ、ボーナスだけでゼロカット分を補填できない場合に限りゼロカットが執行されます。
BigBossってどんなブローカー?

BigBossは2013年に設立されたFXブローカーで、Big Boss Holdings Company Limitedというセントビンセント・グレナディーンの会社が運営しています。同国の金融ライセンスを取得済み。
BigBossが提供しているFX取引口座は「スタンダード口座」と「プロスプレッド口座」の2種類。
スタンダード口座は海外FXで主流のSTP方式を採用していて、スプレッドがやや広め(USDJPYやEURUSDで1.4pipsほど)ではあるものの、幅広い銘柄を取引できます。
プロスプレッド口座は、スプレッドが狭いかわりに外付けの取引手数料が発生するECN方式です。スプレッドはUSDJPYやEURUSDで平均0.2pips、GBPJPYやEURJPYで平均0.5pipsという低水準。
取引手数料は1ロット(10万通貨)の取引あたり往復9ドル(注文と決済で4.5ドルずつ)で、値幅に換算すると約0.9pipsに相当します。手数料を加味した場合、USDJPYやEURUSDは実質1.1pips、GBPJPYやEURJPYは実質1.4pips、AUDJPYは実質1.6pipsとなるわけです。
スキャルピングやデイトレードをするなら、スプレッドが狭いプロスプレッド口座がおすすめです。
SPONSORED LINK