SPONSORED LINK
海外FX「BigBoss」(ビッグボス)では、かねてより仮想通貨の取引ができるFX業者として人気でしたが、2021年10月より、銘柄数が9種類から30種類へ増え、レバレッジも20倍から50倍へ引き上がりました。
また、国内の取引所よりも狭いスプレッドで取引できることから、今後ますます人気が高まりそうです。
この記事では、BigBossで仮想通貨FXをするうえで知っておきたい情報を、総合的にまとめました。
記事の目次
BigBossってどんな業者?
BigBossは、2013年に設立された比較的新しい海外FX業者で、充実した日本語サポートと使いやすさから日本でも人気のある業者です。
特に着目したいのが入出金方法の種類。
海外FXでありながら、国内銀行送金による入出金に対応しており、日本の銀行から直接BigBossへ入金したり、BigBossで稼いだ利益を日本の銀行へそのまま引き出すことが可能。
そのほか、bitwallet、BXONEなどのオンラインウォレットや、ビットコイン入金にも対応しています。
度重なるアップデートと共に、サービスもどんどんグレードアップしていて、2021年10月には仮想通貨CFDの取り扱い銘柄が9種類から30種類へ増えました。
また、仮想通貨の最大レバレッジも改善され、従来の20倍から50倍へ引き上がりました。
BigBossの仮想通貨FXについて
取引できる銘柄は30種類
BigBossの仮想通貨CFDはぜんぶで30種類あり、15種類の仮想通貨に対してそれぞれUSDT建てペアと円建てペアが用意されています。
銘柄 | 説明 | 1ロットの価値 |
---|---|---|
BTCUSDT | ビットコイン/USDT | 1BTC |
BTCJPYT | ビットコイン/円 | 1BTC |
ETHUSDT | イーサリアム/USDT | 10ETH |
ETHJPYT | イーサリアム/円 | 10ETH |
XRPUSDT | リップル/USDT | 10,000XRP |
XRPJPYT | リップル/円 | 10,000XRP |
BCHUSDT | ビットコインキャッシュ/USDT | 100BCH |
BCHJPYT | ビットコインキャッシュ/円 | 100BCH |
EOSUSDT | EOS/USDT | 10,000EOS |
EOSJPYT | EOS/円 | 10,000EOS |
LTCUSDT | ライトコイン/USDT | 100LTC |
LTCJPYT | ライトコイン/円 | 100LTC |
NEOUSDT | NEO/USDT | 1,000NEO |
NEOJPYT | NEO/円 | 1,000NEO |
UNIUSDT | ユニスワップ/USDT | 1,000UNI |
UNIJPYT | ユニスワップ/円 | 1,000UNI |
DOGEUSDT | ドージコイン/USDT | 100,000DOGE |
DOGEJPYT | ドージコイン/円 | 100,000DOGE |
BNBUSDT | バイナンスコイン/USDT | 100BNB |
BNBJPYT | バイナンスコイン/円 | 100BNB |
DOTUSDT | ポルカドット/USDT | 1,000DOT |
DOTJPYT | ポルカドット/円 | 1,000DOT |
XLMUSDT | ステラ/USDT | 100,000XLM |
XLMJPYT | ステラ/円 | 100,000XLM |
ENJUSDT | エンジンコイン/USDT | 10,000ENJ |
ENJJPYT | エンジンコイン/円 | 10,000ENJ |
ADAUSDT | カルダノ/USDT | 10,000ADA |
ADAJPYT | カルダノ/円 | 10,000ADA |
AXSUSDT | アクシーインフィニティ/USDT | 1,000AXS |
AXSJPYT | アクシーインフィニティ/円 | 1,000AXS |
レバレッジは全銘柄50倍
BigBossの仮想通貨CFDはすべて、レバレッジを最大50倍までかけることができます。
簡単にいえば、1万円の資金で最大50万円分の取引ができるということで、うまくトレードすれば短期間で爆発的に稼ぐことができます。その反面、損するスピードも速くなるため、無理のない範囲でレバレッジを活用しましょう。
他の海外取引所に比べると、やや控えめな気もしますが、実際トレードするうえで50倍もあれば十分にハイレバなトレードが可能です。
業者 | レバレッジ |
---|---|
Bitterz | 最大888倍 |
FXGT | 最大500倍 |
CryptoGT | 最大500倍 |
bybit | 最大100倍 |
BigBoss | 最大50倍 |
国内の仮想通貨取引所は最大レバレッジ2倍と、世界でも類を見ないほどレバレッジ規制が酷いため、代替策として海外取引所を使う人は日に日に増えています。
スプレッドはかなり狭い!
BigBossはあくまでもFXがメインで、仮想通貨はおまけといった位置づけですが、「むしろ仮想通貨がメインなのでは?」と疑うほどスプレッドが狭くなっています。
あくまでも2021年10月15日時点の情報にはなりますが、例えばBTCJPYT(ビットコイン/円)だと、1BTC=約677万円でスプレッドは2,830円。ETHJPYT(イーサリアム/円)では、1ETH=約43万円でスプレッドは234円。
スプレッドは随時変動していますが、比較的安定して推移しているため、安心してトレードできます。
参考までに、国内・海外の取引所とスプレッドを比較してみました。同じタイミングで計測したため、それなりに信頼できる結果だと思います。
取引所 | BTC | ETH | XRP |
---|---|---|---|
BigBoss | 2,830円 | 234円 | 0.15円 |
FXGT | 2,633円 | 244円 | 0.13円 |
GMOコイン | 3,800円 | 650円 | 4.47円 |
DMMビットコイン | 7,119円 | 1,570円 | 3.18円 |
国内の取引所よりも格段にスプレッドが抑えられていて、日本で人気のある海外取引所「FXGT」とも肩を並べるレベルです。
約定力も良好!滑りはほぼ起こらない
筆者が実際に数日間使ってみたところ、どの時間帯で取引してもサクサク約定して、滑りはほとんど起こりませんでした。
MT4のワンクリック注文を連打しても、意図した価格でしっかり約定してくれるため、スキャルピングも超快適にこなせます。
ゼロカットで追証なし
BigBossにはゼロカットシステムが設けられているため、追証(おいしょう)が絶対に発生しない仕組みとなっています。
ゼロカットシステムとは、口座残高を超える損を被って残高がマイナスになってしまった場合に限り、そのマイナス分を業者側が肩代わりして、マイナス残高をゼロに戻してくれるというもの。
仮にレバレッジ50倍のフルレバで仮想通貨FXをして、急変動に巻き込まれて口座残高を超える損が発生してしまっても、失うのは口座残高だけで、追証や借金を背負う危険性がありません。
1ロットにつき5ドルの取引ボーナスが貰える
BigBossでは口座開設ボーナスや入金ボーナスといったキャンペーンをあまり行っておらず、ボーナスが充実しているFXGTやCryptoGTなどと比べると、どうしてもお得感に欠けてしまいます。
しかし、「取引ボーナス」は常に実施していて、仮想通貨ペアを1ロット取引すると5ドルのボーナスを受け取ることができます。
例えば、BTCJPYTのスプレッドが2,800円の時点で1ロットを取引した場合、5ドルのボーナスは約550円に相当するため、取引ボーナスを加味した実際のスプレッドは約2,250円です。
このように、取引ボーナスを考慮すると、表面上のスプレッドよりもさらに狭いスプレッドで取引できることになります。
BigBoss仮想通貨FXの注意点
仮想通貨FXができるのはスタンダード口座のみ
BigBossでは、「スタンダード口座」と「プロスプレッド口座」の2種類の口座タイプが用意されていますが、仮想通貨FXができるのはスタンダード口座のみ。
プロスプレッド口座しかもっていない方は、BigBossのマイページより追加口座としてスタンダード口座を開設しましょう。
スタンダード口座、プロスプレッド口座のほかに、「FOCREX口座」も用意されていますが、これは仮想通貨の現物取引のみに特化した口座です。レバレッジ取引はできません。
板取引はできない
BigBossの取引プラットフォーム「MT4」には板取引の機能が備わっていないため、bybitみたいな板取引はできません。
ただ、指値注文や逆指値注文、利確や損切りラインの設置はできるため、取引に際して支障をきたすことはないでしょう。
BigBossで仮想通貨を取引する方法
BigBossで仮想通貨を取引する方法は次のとおり。
まずはBigBossの口座開設ページへアクセスし、スタンダード口座を開設しましょう。
BigBossで口座開設する方法や、必要書類の提出方法などは、こちら👇の記事をお読みください。
このとき、ロースプレッド口座を作ってしまうと仮想通貨取引ができないので、必ずスタンダード口座を作るようにしましょう。
BigBossでの口座開設が完了したら、お使いのスマホやパソコンへMT4をインストールして、取引できる環境を整えましょう。
MT4は、BigBoss公式の配布ページからダウンロードできます。
MT4をインストールできたら、気配値一覧の画面へ自分が取引したい仮想通貨ペアを追加する必要があります。
銘柄一覧を開き、「Cryptocurrency」というカテゴリのなかから、取引する仮想通貨ペアを追加しましょう。


SPONSORED LINK