SPONSORED LINK
海外FXブローカー「Axi」が取り扱う入金方法と出金方法について徹底解説します。
スクリーンショットを交えながら手順を分かりやすくまとめたので、参考にしていただければ幸いです。
記事の目次
国内銀行送金による入金・出金
日本人トレーダーにとって最も手軽に使えるのは国内銀行送金による入出金です。
Axiでは日本の収納代行業者と連携することで、手数料無料、なおかつ最短即日の入金を実現しています。
国内銀行送金でAxiへ入金する方法
国内銀行送金でAxiへ入金するには、Axiのマイページへログインして、「資金を追加する」ページから「JPYインターネットバンキング」を選択。

入金額を入力したら、「次のことに同意します」へチェックを入れて、「支払う」ボタンをクリック。

振り込み先の情報が表示されるので、指定された口座へ振り込みましょう。

ここで注意したいのが振込名義人の欄。
通常、銀行振込する際に振込名義人の欄には自分の名前を書きますが、Axiへ振り込む際には指定される「参照番号」を記入します。
参照番号を書き忘れと、Axi側での処理に時間がかかってしまい、なかなか着金されないトラブルが生じてしまいます。
平日9:00〜14:00頃までに振り込めば、最短で即日反映されます。銀行の営業時間外に振り込むと翌営業日の反映となります。
Axiから国内銀行送金で出金する方法
Axiから国内銀行送金で出金するには、Axiのマイページへログインして、「資金を引き出す」ページから「JPYインターネットバンキング」を選択。

出金先の銀行口座を登録します。
名義人名(カタカナ)、口座番号、口座種別、銀行名、支店名を入力。
続いて、銀行口座が本人のものであることを確かめるため、通帳やオンラインバンキングの取引履歴などをアップロードします。取引内容を隠したい方は、明細を黒塗りにしても問題ありません。
そして、出金額を入力して「リクエストを送信」ボタンをクリックすると、出金申請が完了します。

出金申請をすると、Axi側で処理が行われ、銀行の営業日であれば最短即日、遅くとも1〜2営業日で着金します。
仮想通貨による入金・出金
Axiでは6種類の仮想通貨でも入出金が可能で、銀行の営業日関係なくリアルタイムで資金を出し入れできるのがメリットです。
現在対応しているのは次の6種類。
- BTC ビットコイン
- ETH イーサリアム
- XRP リップル
- LTC ライトコイン
- XLM ステラルーメン
- USDT テザー
仮想通貨は一般的に価格変動が大きくて扱いづらいと思われがちですが、米ドルにペッグされたUSDTを使えば価格変動の影響を受けず、送金スピードも速いのでおすすめです。
仮想通貨でAxiへ入金する方法
仮想通貨でAxiへ入金するには、Axiのマイページへログインして、「資金を追加する」ページから入金に用いる通貨を選択。

万が一正しく送金されなかった時にAxiから返金を受けるため、自身のウォレットアドレスを登録します。

入金額を入力して、「次のことに同意します」にチェックを入れたら「継続する」ボタンをクリック。

送金用のアドレスとQRコードが表示されたら、40分以内に自身のウォレットから送金しましょう。

トランザクションが承認されると、即座にAxiの取引口座へ着金します。
入出金にあたって注意したいポイント
プレミアム口座・エリート口座は最低入金額に注意
Axiでは「スタンダード口座」「プレミアム口座」「エリート口座」の3種類の口座タイプが用意されていて、それぞれスプレッドと取引手数料が異なります。
プレミアム口座は0.7pips相当の取引手数料が発生するもののスプレッドが狭く、エリート口座は手数料がさらに半額の0.35pips相当で、いずれも海外FXトップクラスの好条件。
スタンダード | プレミアム | エリート | |
---|---|---|---|
口座の方式 | STP方式 | ECN方式 | ECN方式 |
スプレッド | 標準的 | 極めて狭い | 極めて狭い |
手数料 | 無し | 往復7ドル (0.7pips相当) | 往復3.5ドル (0.35pips相当) |
最低入金額 | 無し | 500ドル | 25,000ドル |
ただし、プレミアム口座は500ドル、エリート口座は25,000ドルを初回入金で振り込む必要があり、使い始めるにはややハードルが高いといえます。
少額から取引を始めたい方は、最低入金額が設定されていないスタンダード口座を使うと良いでしょう。
必ず自分名義の口座・ウォレットを用いる
Axiではマネーロンダリングを防止する観点から、本人以外の銀行口座・仮想通貨ウォレットを用いた入出金を禁じています。
他人の口座・ウォレットで入出金すると、取引口座を凍結される恐れがあるので、くれぐれもご注意ください。
クレジットカードには対応していない
海外FX業者のポピュラーな入金方法としてクレジットカードが挙げられますが、Axiではカード入出には対応していません。
bitwalletにも対応していない
多くの海外FX業者が入出金方法として採用しているオンラインウォレットサービス「bitwallet」にも、現状Axiは対応してません。
ただ、スタッフの方いわく、bitwallet導入の準備は進めているようなので、期待したいところです。
SPONSORED LINK