SPONSORED LINK
ボーナスが超太っ腹なことで有名なHotForex(ホットフォレックス)は、「100%スーパーチャージボーナス」「100%クレジットボーナス」の2つのボーナスを提供しています。
この記事では、HotForexの醍醐味ともいえるボーナスについて徹底解説していきます。
記事の目次
口座のタイプごと貰えるボーナスが異なる
現在HotForexでは「プレミアム口座」「マイクロ口座」「ZERO口座」「AUTO口座」4種類の取引口座を用意していますが、口座のタイプによって貰えるボーナスが異なり、ZERO口座に限ってはボーナス対象外となります。
また、プレミアム口座とマイクロ口座は、取引プラットフォームとしてMT4とMT5のいずれかを選べますが、MT5を選ぶとボーナス対象外となりますので注意しましょう。
100%スーパーチャージ | 100%クレジット | |
---|---|---|
プレミアム口座(MT4) | o | o |
マイクロ口座(MT4) | x | o |
プレミアム口座(MT5) | x | x |
マイクロ口座(MT5) | x | x |
ZERO口座 | x | x |
AUTO口座 | x | x |
100%スーパーチャージボーナス

HotForexが用意するボーナスの中で最もバランスが良いのが「100%スーパーチャージボーナス」で、入金ボーナスとリベート(取引ごとのキャッシュバック)が合わさったダブルボーナスとなっています。現状で当ボーナスを選べるのは、MT4のプレミアム口座のみ。
5万ドルまで貰える100%入金ボーナス(250ドル以上の入金が対象)
100%スーパーチャージボーナスを選ぶと、累計入金額が5万ドル(約550万円)に達するまで、口座へ資金を入金するたびに入金額に対する100%ボーナスが付与されます。ボーナスを直接引き出すことはできないものの、証拠金が本来の倍になるため、トレードにおいては大きなアドバンテージとなるでしょう。
日本人に人気のあるXMTradingでさえ100%ボーナスは累計500ドルまでなので、HotForexが如何に驚異的な業者であるかご理解いただけるでしょう。ただし、XMは入金額の制約が設けられていないのに対し、HotForexの100%スーパーチャージボーナスの場合は1回の入金額が250ドルを上回らないと付与されませんので注意しましょう。
8,000ドルまで貰える取引リベート(利益が出た取引のみ対象)
入金ボーナスに加えて取引リベート = キャッシュバックが得られるのは、100%スーパーチャージボーナスならではの魅力です。
還元額は1ロット = 10万通貨の取引につき2ドルで、およそ0.2pipsに相当し、間接的にスプレッドを0.2pips縮めることができるのです。リベートは累計支払額が8,000ドル(約88万円)に達するまで受け取れるので、逆算すると累計取引量が4,000ロット = 4億通貨に達するまで支払われ続けます。
ただし、利益が出た取引のみリベート対象となるため、どれほど大きな注文でも負けトレードでは意味がありません。また、ポジションの新規注文から2分以内に決済したポジションはリベート半減(1ロットにつき1ドル)、1分以内に決済したポジションに対してはリベートが付与されないことも覚えておきましょう。
リベートが5ドル以上貯まると、当該の取引口座の“残高”枠へ入金されます。“残高”はボーナスではなくリアルマネーですから、そのまま取引証拠金としても使えますし、出金もできます。
選べるのは1人1回限り
100%スーパーチャージボーナスを選べるのは1人1回限りです。初めの口座で当ボーナスを選んで開設した場合、追加口座で同ボーナスを選ぶことはできませんし、追加口座で選んだ場合は以降の追加口座で選べなくなります。
出金すると同額の入金ボーナスが消滅する
残高 = リアルマネーを出金すると、出金額に応じた入金ボーナスが消滅します。
例えば残高800ドル + ボーナス700ドル = 計1,500ドルの証拠金がある状態で残高300ドルを引き出した場合、ボーナスも同額の300ドルが消滅し、出金後は500ドルの残高と400ドルのボーナスが残ります。
口座残高がゼロになるとボーナス消滅
通常、証拠金維持率が20%(マイクロ口座のみ10%)を下回ると強制ロスカットが発動されますが、相場の急変動によりロスカットが効かなかった場合、口座残高がゼロもしくはそれ以下になる可能性があります。口座残高がゼロになると、それまで蓄えてきた入金ボーナスもすべて消滅してしまうので注意しましょう。
100%クレジットボーナス

1口座3万ドル・5口座15万ドルまで貰える100%入金ボーナス(100ドル以上の入金が対象)
「100%クレジットボーナス」を選ぶと、累計入金額が3万ドル(約330万円)に達するまで100ドル以上を入金するたびに入金額に対する100%ボーナスが付与されます。本来の倍の証拠金でトレードできるのは大きなアドバンテージとなるでしょう。
前述した100%スーパーチャージボーナスとは異なり、口座を開設するたび何度でも選ぶことができるので、例えば5口座(初期口座 + 4つの追加口座)ですべて当ボーナスを選んだ場合、上限3万ドル x 5口座 = 最大15万ドル(約1,650万円)までボーナスを受け取れます。(HotForexでは1人につき最大5つまで口座を持てます。)
取引条件をクリアした後申請するとボーナスも出金可能
100%クレジットボーナスの面白いところは、いくつかの条件を満たせば入金ボーナスを出金できてしまう点。海外FXのボーナスは引き出せないのが当たり前であるなか、“出金もできるボーナス”というのは異彩を放っています。
ただ、100%クレジットボーナスの出金条件はそこそこ厳しく、出金前提で考えるならば前述した100%スーパーチャージのリベートを狙ったほうが懸命といえます。
- 引き出したい額(米ドル)÷2ロットの取引が必要
- 新規決済から決済まで3pips以上離れているポジションのみカウントされる
- 条件達成から3ヶ月以上経ったボーナスは出金権利が剥奪される
上のリストにもあるとおり、出金条件を達成してから3ヶ月以内に引き出さねばならず、その際はサポートセンターへ出金依頼せねばなりません。マイページから簡単に引き出せれば良いのですが…。
出金すると同額のボーナスが消滅する
残高 = リアルマネーを出金すると、出金額に応じた入金ボーナスが消滅します。
例えば残高800ドル + ボーナス700ドル = 計1,500ドルの証拠金がある状態で残高300ドルを引き出した場合、ボーナスも同額の300ドルが消滅し、出金後は500ドルの残高と400ドルのボーナスが残ります。
口座残高がゼロになるとボーナス消滅
通常、証拠金維持率が20%(マイクロ口座のみ10%)を下回ると強制ロスカットが発動されますが、相場の急変動によりロスカットが効かなかった場合、口座残高がゼロもしくはそれ以下になる可能性があります。口座残高がゼロになると、それまで蓄えてきた入金ボーナスもすべて消滅してしまうので注意しましょう。
30%レスキューボーナスは提供終了

上記の2つのボーナスに加え、7,000ドルまでの30%入金ボーナスとロスカット後にのみ適用される30%入金ボーナスがセットになった「30%レスキューボーナス」も用意されていましたが、こちらは2019年9月をもって提供終了となりました。
SPONSORED LINK