FXGTで10,000円口座開設ボーナス配布中!

HotForexの口座タイプの選び方|プレミアム、マイクロ、ZERO、AUTO

海外FXブローカー「HotForex」(ホットフォレックス)が提供する4口座「プレミアム口座」「マイクロ口座」「ZERO口座」「AUTO口座」それぞれの特徴や違い、選び方のポイントなどを分かりやすくまとめました。

「これからHotForexで口座開設したいけど、はたしてどの口座を選ぶべきか?」「各口座の違いがよくわからない」という方はぜひ参考にしてください。

  • 最大1000倍レバレッジ
  • 超豪華なボーナス
  • ゼロカット完備!追証なし!
  • FXのみならず海外個別株や債権まで取引可

入金額x100%ボーナスが貰える!

HotForexで口座開設する HotForexの詳細へ

HotForex 口座タイプ比較表

プレミアム口座マイクロ口座ZERO口座AUTO口座
口座の方式STP方式STP方式ECN方式(?)STP方式
1lotの価値10万通貨10万通貨10万通貨10万通貨
最小ロット0.01(1,000通貨)
最大ロット60(600万通貨)7(70万通貨)60(600万通貨)60(600万通貨)
レバレッジ1倍~500倍1倍~1,000倍1倍~500倍1倍~500倍
スプレッド標準的標準的狭い標準的
手数料無し無し6~8ドル
(0.6~0.8pips相当)
無し
追証無し
ゼロカットあり
ロスカット水準20%以下10%以下20%以下20%以下
プラットフォームMT4、MT5MT4、MT5MT4MT4
最低入金額100ドル5ドル200ドル100ドル
資金保全分別管理のみ
100%スーパーチャージボーナス選べる選べない選べない選べる
100%クレジットボーナス選べる選べる選べない選べる
30%レスキューボーナス選べる選べる選べない選べる
FX通貨ペア53種類53種類52種類53種類
貴金属CFD4種類4種類4種類4種類
エネルギー(原油)CFD4種類4種類4種類4種類
コモディティCFD4種類4種類4種類4種類
株式指数直物CFD11種類11種類11種類11種類
株式指数先物CFD11種類11種類11種類11種類
海外個別株CFD56種類56種類56種類56種類
仮想通貨CFD8種類8種類8種類8種類
債権CFD3種類3種類3種類3種類

プレミアム口座:最低入金額高めだが全ボーナス対象

真っ先におすすめしたいのが、万人受け間違い無しの「プレミアム口座」です。

プレミアム口座は、HotForexが用意する3つのボーナスすべてが対象となる口座で、開設時に好みのボーナスを1つ選ぶことができます。最低入金額はマイクロ口座(5ドル〜)よりも高い100ドル〜に設定されています。

プレミアムと謳っているものの口座のスペックは極めて標準的で、取引形態(STP方式)やスプレッドや約定速度は後述するマイクロ口座と同じです。スプレッドはUSDJPYで1.7pips前後、EURUSDで1.1pips前後、GBPUSDでは1.7pips前後を推移。日本人に人気のあるXMTradingと同水準で、Titan FXやAXIORYのスタンダード口座には一歩及びません。

最小ロットは0.01ロット = 1,000通貨、最大ロットは60ロット = 600万通貨。レバレッジは最大500倍で、証拠金維持率が20%を下回ると強制ロスカットが発動されます。取引プラットフォームはMetaTrader 4かMetaTrader 5から選べますが、諸々のボーナスを受け取れるのはMT4口座のみ。

マイクロ口座:たった5ドルから始められる初心者向け口座

「マイクロ口座」最低入金額が5ドル〜と低いため、一見すると初心者向けという扱いにも思えますが、1,000倍という桁違いのハイレバレッジ、なおかつロスカットレベルは10%という低水準で、ギャンブル性の高いハイレバトレードに向いた口座となっています。

1ロットの価値はスタンダード口座と同じく10万通貨で、XMTradingのマイクロ口座のように100分の1(1,000通貨)にはなりません。ただし1ポジションあたりの最大ロットは低く、他の口座は60ロット = 600万通貨まで持てるのに対しマイクロ口座は7ロット = 70万通貨止まりで、それ以上保有するためには分割して注文せねばなりません。

100%クレジットボーナスと30%レスキューボーナスは受け取り対象ですが、100%スーパーチャージボーナスは受け取れません。注意しましょう。また、取引プラットフォームはMetaTrader 4かMetaTrader 5から選べるものの、諸々のボーナスを受け取れるのはMT4口座のみ。

ZERO口座(ゼロスプレッド口座):ボーナス対象外だがスプレッドと取引コストが激安

今後長期にわたってスキャルピングをしまくりたい方は、「ZERO口座」を選ぶと良いでしょう。

ZERO口座(別名:ゼロスプレッド口座)は、ボーナスが一切貰えないかわりにスプレッドが狭い口座で、スプレッドとは別に「取引手数料」が発生するもののトータルコストは他口座のスプレッドより安上がりです。

スプレッドと手数料が掛かることから、「ZERO口座はECN方式なのでは?」との見方もできますが、公式サイトでは一切ECNと謳われていないため真相のほどは不明です。そもそも、MT4がECNに最適化されていない(取引板が見れない)ため、仮にECNを謳っていたとしても恩恵はあまり受けられないでしょう。

STPかECNかはさておき、スプレッドがめちゃくちゃ狭いうえ取引手数料も1ロット = 10万通貨あたり6ドル(メジャー通貨ペア)または8ドル(マイナー通貨ペア)と良心的なので、スキャルピングとの相性は抜群です。 往復6ドルの手数料は約0.6pips分のスプレッドに相当し、EURUSDやUSDJPYならスプ0.1pips + 手数料0.6pips = 約0.7pipsが実質スプレッドGBPUSDならスプ0.3pips + 手数料0.6pips = 約0.9pipsが実質スプレッドとなるわけです。

参考までに、AXIORYのナノスプレッド口座とXMTradingのZERO口座を引き合いに出してみたところ、多くの通貨ペアにおいてHotForex ZERO口座が最も低コストという結果に。(スプレッドと手数料を合算した実質スプレッドで比較)

業界最安水準を誇るAXIORYさえ負かすほどの安さとは…隠れた優良口座!

HotForex
ZERO口座
AXIORY
ナノ口座
XMTrading
ZERO口座
AUD/JPY
豪ドル/円
平均0.5pips
(実質1.3pips)
平均0.7pips
(実質1.3pips)
平均1.2pips
(実質2.0pips)
AUD/USD
豪ドル/ドル
平均0.1pips
(実質0.7pips)
平均0.3pips
(実質0.9pips)
平均0.3pips
(実質1.0pips)
EUR/JPY
ユーロ/円
平均0.2pips
(実質0.8pips)
平均0.4pips
(実質1.0pips)
平均0.2pips
(実質1.4pips)
EUR/USD
ユーロ/ドル
平均0.1pips
(実質0.7pips)
平均0.2pips
(実質0.8pips)
平均0.0pips
(実質1.1pips)
GBP/JPY
ポンド/円
平均0.4pips
(実質1.0pips)
平均0.7pips
(実質1.3pips)
平均0.9pips
(実質1.4pips)
GBP/USD
ポンド/ドル
平均0.3pips
(実質0.9pips)
平均0.5pips
(実質1.1pips)
平均0.3pips
(実質1.6pips)
NZD/JPY
NZドル/円
平均0.7pips
(実質1.5pips)
平均0.8pips
(実質1.4pips)
平均2.5pips
(実質3.2pips)
NZD/USD
NZドル/ドル
平均0.3pips
(実質1.1pips)
平均0.7pips
(実質1.3pips)
平均1.0pips
(実質1.7pips)
USD/CAD
ドル/加ドル
平均0.2pips
(実質0.8pips)
平均0.7pips
(実質1.3pips)
平均0.6pips
(実質1.9pips)
USD/CHF
ドル/フラン
平均0.2pips
(実質0.8pips)
平均0.5pips
(実質1.1pips)
平均0.5pips
(実質1.5pips)
USD/JPY
ドル/円
平均0.1pips
(実質0.7pips)
平均0.2pips
(実質0.8pips)
平均0.1pips
(実質1.2pips)

AUTO口座(自動口座):自動売買向きだが存在意義は薄い

AUTO口座(別名:自動口座)は、その名のとおり自動売買に向いていると謳われていますが、実際のところ口座のスペックはプレミアム口座と全く同じです。しかもボーナス一切無しなので、存在意義は薄いといえるでしょう。

他の口座でも問題なく自動売買はできますので、ここではあえて紹介を省きます。

HotForexの口座選びにまつわるQ&A

MetaTrader 5(MT5)はMetaTrader 4(MT4)のアップグレード版で、選べる分足・時間足が倍以上に増えているほか、操作性や動作スピードも改善されていますので、特に理由が無い限りMT5を選ぶべきです。

しかし、プログラム言語がMQL4からMQL5へ変わったことで、インジケータやEAは互換性が無くなってしまいました。どうしてもMT4用のインジ・EAを使いたい方はMT4を、MT5用のものを使いたい方はMT5を選びましょう。

一度開設した口座のタイプを変えることは出来ません。しかし、HotForexでは同一名義で最大5つまで口座を持てますので、HotForexのマイページより追加口座を開設しましょう。
はい。HotForexではすべての口座に対しゼロカット制度が導入されているので、追証は発生せず、口座資金以上の損失や借金が生まれる恐れはありません。
  • 最大1000倍レバレッジ
  • 超豪華なボーナス
  • ゼロカット完備!追証なし!
  • FXのみならず海外個別株や債権まで取引可

入金額x100%ボーナスが貰える!

HotForexで口座開設する HotForexの詳細へ