SPONSORED LINK
海外FXブローカーGEMFOREXの出金方法について徹底解説します。
出金する前に知っておきたい注意点、具体的な手続きの流れ、それから出金拒否の有無についても詳しくまとめました。
- GEMFOREXの出金でかかる手数料・日数
- GEMFOREXで出金する前に知っておきたい注意点
- GEMFOREXで出金拒否される理由と対策
記事の目次
GEMFOREXで使える出金方法
出金方法 | 反映時間 | 最低出金額 |
---|---|---|
銀行送金 | 1〜5営業日 | 1円 |
ビットコイン (停止中) | 1〜3営業日 | 0.1BTC |
bitwallet (停止中) | 1〜3営業日 | 1万円 |
GEMFOREXで出金する際の注意点
出金前に個人情報の登録と必要書類を提出を済ませる
GEMFOREXで出金するためには、個人情報の登録と必要書類をアップロードを済ませておかなくてはなりません。
GEMFOREXのマイページへログインして、「個人情報登録」と「身分証明書アップロード」のページから諸々の登録作業を行ってください。
一部の銀行には出金できない
GEMFOREXから出金できる銀行は、SWIFTコードを持った銀行に限られています。SWIFTコードの無い銀行には送金できません。
なお、以下の銀行は、SWIFTコードを持っているものの、GEMFOREXからの出金を受け付けていません。
- ゆうちょ銀行 (SWIFTコード:JPPSJPJ1)
- ソニー銀行 (SWIFTコード:SNYBJPJT)
- 横浜銀行 (SWIFTコード:HAMAJPJT)
- 沖縄銀行 (SWIFTコード:BOKIJPJZ)
- 西日本シティ銀行 (SWIFTコード:NISIJPJT)
- 滋賀銀行 (SWIFTコード:SIGAJPJT)
- 北海道銀行 (SWIFTコード:HKDBJPJT)
- 愛媛銀行 (SWIFTコード:HIMEJPJT)
GEMFOREXの出金先としてよく使われている銀行は次のとおりです。
- 楽天銀行 (SWIFTコード:RAKTJPJT)
- 住信SBIネット銀行 (SWIFTコード:NTSSJPJT)
- 新生銀行 (SWIFTコード:LTCBJPJT)
- 三菱UFJ銀行 (SWIFTコード:BOTKJPJT)
- 三井住友銀行 (SWIFTコード:SMBCJPJT)
- みずほ銀行 (SWIFTコード:MHCBJPJT)
高額出金は海外送金になることも
GEMFOREXから日本の銀行へ送金する場合、原則として国内送金を使っていて、日本の収納代行業者を通じて日本円建てで送金されます。
ただ、金額や通貨によっては海外送金で処理される場合があり、海外送金扱いになると受け取り銀行側で2,500円〜5,000円程度の手数料が差し引かれることがあります。
国内送金か海外送金かを顧客側で選ぶことはできず、GEMFOREX側の判断に委ねられているようです。
では実際はどうなのかというと、近年では日本円口座からの出金はほぼ全て国内送金で処理されていて、数万円から数百万円まで手数料無料で引き出せています。
情報収集したところ、「300万円以上だと海外送金になった」という報告が見受けられました。
出金するとボーナスは全額消滅
口座開設ボーナスや入金ボーナスなどなど、様々なボーナスを提供している太っ腹なGEMFOREXですが、出金時の対応は厳しめ。
口座から残高を出金すると、口座にあるボーナスは全額消滅してしまいます。
さらに、複数の口座を持っていた場合、出金した口座だけでなく、他の口座に残っているボーナスも全て消滅してしまうため、くれぐれもご注意ください。
参考までに、XMTradingの場合は、出金額に応じてボーナスが消える仕組みで、出金した口座のボーナスが消えても他の口座のボーナスには影響しません。GEMFOREXよりも出金時におけるボーナスの扱いが優しくなっていますね。
出金後30日間は入金ボーナスが減額されることがある
GEMFOREXで出金申請をしてから30日間は、入金ボーナスの額が50%に減額されます。
月に2〜3回のペースで行われる抽選制の100%ボーナスに当たったとしても、ボーナスの付与率は50%に半減してしまうため、入金ボーナスを満額貰うなら出金から30日以上経ってから入金しましょう。
ただし、例外的に減額しないボーナスキャンペーンもたまに実施されるので、詳しい条件はGEMFOREX公式サイトやメールの案内を確認してください。
銀行送金で手数料無料で出金する方法
GEMFOREXでは銀行送金で出金する際に手数料が発生するケースがあります。
具体的には、次の場合において手数料が発生します。
24時間以内に2回以上の出金 | 出金額の2% (出金額が20万円以下の場合は4,500円) |
入金後に一度も取引せずに出金 | 4,500円 |
海外銀行口座へ出金 | 出金額の2% (出金額が20万円以下の場合は4,500円) |
米ドル口座から日本国内銀行へ出金 | 2,500円〜5,000円ほど |
口座開設ボーナスのみで取引して出金 | 4,500円 |
つまり、手数料無料で引き出すための条件は次の5点となります。
- 24時間以内に1回の出金
- 入金後に1回以上取引を行う
- 日本の銀行口座へ出金する
- 日本円建ての口座で取引する
- 口座開設ボーナスだけでなく、自己資金を入金してから出金する
では、実際にGEMFOREXから銀行送金で出金する手順を解説します。
まずはGEMFOREXのマイページへログインして、出金先の銀行情報を登録しましょう。
「個人情報登録」ページの下にある「銀行(出金)先情報」の欄では、GEMFOREXから銀行送金で出金する際の銀行・口座情報を設定できます。

入力する情報は、お使いの銀行によって異なります。下に有名な銀行の情報のみまとめておきますが、もし下に無い場合は「銀行名+海外送金受け取り」等で調べてください。
銀行名 | RAKUTEN BANK, LTD. |
支店名 | 支店名に関わらず HEAD OFFICE と入力 |
口座番号 | 7桁の数字を入力 |
口座名義 | 口座名義をローマ字表記で入力 |
銀行コード | 0036 |
支店コード | 3桁の数字を入力 |
SWIFTコード | RAKTJPJT |
お客様現住所 | 住所をローマ字表記で入力 |
銀行所在国 | Japan |
銀行住所 | 2-16-5 KONAN, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN |
銀行名 | SBI SUMISHIN NET BANK, LTD.TOKYO |
支店名 | 支店名を英字で入力 |
口座番号 | 7桁の数字を入力 |
口座名義 | 口座名義をローマ字表記で入力 |
銀行コード | 0038 |
支店コード | 3桁の数字を入力 |
SWIFTコード | NTSSJPJT |
お客様現住所 | 住所をローマ字表記で入力 |
銀行所在国 | Japan |
銀行住所 | Izumi Garden Tower 18F, 1-6-1, Roppongi Minato-ku, Tokyo, 106-6018, Japan |
銀行名 | SHINSEI BANK, LTD |
支店名 | 本店の場合はHEAD OFFICEと入力 |
口座番号 | 7桁の数字を入力 |
口座名義 | 口座名義をローマ字表記で入力 |
銀行コード | 0397 |
支店コード | 本店の場合は400 |
SWIFTコード | LTCBJPJT |
お客様現住所 | 住所をローマ字表記で入力 |
銀行所在国 | Japan |
銀行住所 | 2-4-3, NIHONBASHI-MUROMACHI, CHUO-KU, TOKYO, JAPAN |
銀行名 | MUFG BANK, LTD. |
支店名 | 支店名をローマ字表記で入力 |
口座番号 | 7桁の数字を入力 |
口座名義 | 口座名義をローマ字表記で入力 |
銀行コード | 0005 |
支店コード | 3桁の数字を入力 |
SWIFTコード | BOTKJPJT |
お客様現住所 | 住所をローマ字表記で入力 |
銀行所在国 | Japan |
銀行住所 | 支店の住所をローマ字表記で入力 |
銀行名 | SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION |
支店名 | 支店名をローマ字表記で入力 |
口座番号 | 7桁の数字を入力 |
口座名義 | 口座名義をローマ字表記で入力 |
銀行コード | 0009 |
支店コード | 3桁の数字を入力 |
SWIFTコード | SMBCJPJT |
お客様現住所 | 住所をローマ字表記で入力 |
銀行所在国 | Japan |
銀行住所 | 支店の住所をローマ字表記で入力 |
銀行名 | MIZUHO BANK, LTD. |
支店名 | 支店名をローマ字表記で入力 |
口座番号 | 7桁の数字を入力 |
口座名義 | 口座名義をローマ字表記で入力 |
銀行コード | 0001 |
支店コード | 3桁の数字を入力 |
SWIFTコード | MHCBJPJT |
お客様現住所 | 住所をローマ字表記で入力 |
銀行所在国 | Japan |
銀行住所 | 支店の住所をローマ字表記で入力 |
銀行情報の登録が完了したら、GEMFOREXマイページの「ご出金」ページを開きます。

出金する取引口座を選び、出金額を入力。
そして、出金先の銀行口座を選択したら、「上記出金ルールについて同意します」のチェックをクリックして、「上記内容にて出金する」ボタンを押すことで出金申請が完了します。


GEMFOREXで出金拒否される6つの理由
GEMFOREXはこれまで約50万もの口座が開設されて、総取引回数は900億回を超える実績を誇り、累計出金額も相当なものと予想されます。
これほどの大きなブローカーですから、理不尽な出金拒否や資金の持ち逃げは、まず起こらないと考えて良いでしょう。
しかしそれでも「GEMFOREXで出金できない」というトラブルを見聞きすることがあります。
なぜ優良な業者であるGEMFOREXで出金拒否が起こるのかというと、取引や出金に関するルールを守っておらず、規約違反しているケースがあるためです。
皆さんの出金トラブルを少しでも減らすべく、GEMFOREXで出金拒否される6つの理由と対策をご紹介します。
理由①:必要書類を提出していない
一番多いのが、出金前に必要書類の提出を済ませておらず、そもそも出金申請ができないというケース。
GEMFOREXでは、マネーロンダリングなどの犯罪利用を防ぐため、個人情報の登録とあわせて、本人確認書類や現住所確認書類のアップロードが義務付けられています。
必要書類をアップロードして受理されるまでは、口座から資金を引き出すことができません。
GEMFOREXで口座開設をしたら、なるべく早めに必要書類のアップロードを済ませておくことをおすすめします。
理由②:ボーナスは出金できない
GEMFOREXでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスなど数々のボーナスを提供していますが、それらのボーナスは取引証拠金としてのみ使うことができ、ボーナスを出金することはできません。
MT4上では、リアルマネーを「残高」、ボーナスを「クレジット」と表記しており、実際に出金できるのは「残高」のみです。
理由③:ポジションを全て決済していない
GEMFOREXでは、未決済のポジションが存在する口座から出金することはできず、ポジションを全て決済し終えてから出金する必要があります。
他の海外FX業者だと、ポジションを持ったままでも、一定の証拠金維持率を保っていれば出金できるケースが多いため、よく勘違いが起こるポイントです。
理由④:複数口座間や他の業者間で両建てしている
GEMFOREXでは一人につき最大4つまでリアル口座を持てますが、複数口座をまたいで同じ通貨ペアを意図的に両建て(買いと売りを同時に持つこと)することは規約違反になります。
重要な経済指標や政治的なイベントの際は相場が大きく動くため、A口座で買い・B口座で売りといった具合で口座をまたいで両建てすれば、一方の口座はゼロカットで損失が限定され、もう一方の口座では利を狙えます。
一見必勝法にも思えるこの手法ですが、ゼロカットを狙った複数口座間での両建ては規約違反にあたり、口座凍結の恐れがあります。
ゼロカットはいわば非常ブレーキ的な役割であり、利を牛耳るための道具ではありません。フェアなトレードを心がけましょう。
ただし、複数口座でEAを稼働させた際にたまたま両建てしてしまった、などのやむを得ない事情であれば問題ないとされています。
また、GEMFOREXと他の海外FX業者を利用した両建て取引も、複数口座の両建てと同様に規約違反となっているため注意が必要です。
なお、同じ口座内での両建ては全く問題ありません。
理由⑤:事前連絡なしで大口取引をしている
GEMFOREXには大口取引を制限する独自ルールがあり、具体的には次の2点に注意が必要です。
- 5分以内に往復10ロット(100万通貨)以上のスキャルピングは禁止
- 往復10ロット(100万通貨)以上を取引する際は、事前にサポートへ連絡が必要
稼ぎまくる大口トレーダーなら、10ロットを連発して豪勢にトレードしたいところですが、GEMFOREXはそもそも30ロット以上のポジションを持てないため、大口取引には向いていません。
過去には、無許可で20〜30ロットの取引を繰り返していたトレーダーが、出金時に規約違反を指摘され、利益の一部が没収されたという事例も報告されています。
大口取引をするなら、取引制限が無くてレバレッジが高いXMTradingやExnessなどを使うのが安心です。
理由⑥:他人名義の口座へ出金申請している
どの海外FX業者にも共通することですが、取引口座の名義人と銀行口座の名義人は必ず一致していなくてはなりません。
異なる銀行口座への出金を試みると、マネーロンダリングの疑いがかけられて、悪質と判断された場合は口座凍結などのリスクもあります。
必ず自分名義の銀行口座へ出金するようにしましょう。
SPONSORED LINK