SPONSORED LINK
FXGT(エフエックスジーディー)は、FXや仮想通貨を最大1,000倍のハイレバで取引できて、ボーナスやキャンペーンが豊富な海外FX業者で、日本人からの人気も高まっています。
しかし、使い方を誤ると口座を凍結されてしまうので、やって良いことと悪いことを正しく理解しておくことが大切です。
この記事では、FXGTで口座凍結される原因と解決策について、様々なケースを挙げてまとめました。
記事の目次
FXGTで口座凍結される原因と解決策
口座を放置すると凍結される
FXGTでは、ライブ口座を放置すると口座が凍結されます。ここでいう「放置」とは、取引を全く行わない状態を指します。
残高がゼロの状態で30日間放置すると、口座は自動的に「休眠口座」へと切り替わり、二度と口座へログインできなくなります。休眠とはいっても、実質的には凍結状態となるので、復活させることはできなくなります。
休眠口座に切り替わると、それまで残っていたボーナスが全て消えてしまうので、くれぐれもご注意下さい。
残高が入った口座の場合は、30日以上放置しても休眠口座にはなりませんが、90 日放置すると以降は毎月$10(約1,300円)の口座維持手数料が差し引かれていくので、残高が入っているからといって放置しないようにしましょう。
口座維持手数料が差し引かれ続けると、いつかは残高が尽きてしまいます。
- 90日間放置する
- 口座維持手数料が差し引かれ続ける
- 残高がゼロになって休眠口座へ
- 復活できなくなる
このような流れで休眠口座へ至るパターンが非常に多いです。
休眠状態へ切り替わるのを防ぐために、定期的に取引を行うようにしましょう。2〜3週間に1回以上取引しておけば安心です。
もし既に口座が休眠状態となって使えない場合は、FXGTマイページより追加口座を新たに作りましょう。
一人で複数アカウントを持っている
FXGTでは1つのアカウント内で複数のライブ口座・デモ口座を持つことができますが、1人で複数のアカウントを持つことは規約違反となります。
メールアドレスを変えることで、技術的には複数のアカウントを作れてしまいますが、もし発覚してしまうと口座凍結などのペナルティが課せられるのでご注意ください。
1人で複数の口座を使いたい方は、FXGTマイページより追加口座を新たに作りましょう。
FXGTで追加口座を作る方法とメリット、複数口座の注意点を解説
もし既に複数のアカウントをお持ちの場合は、なるべく早めにFXGTのカスタマーサポートへ申し出て、メイン以外アカウントを解約してもらいましょう。
また、複数アカウントの登録が原因で口座凍結されてしまった方は、再度新しいアカウントの登録を試してみてください。
同一IPで複数人が取引している
同一のIPアドレスで複数人が取引をしている場合も、口座凍結される可能性があります。
例えば、同じ家のネット回線を使って家族が取引している場合や、1台のパソコンを他人と共有して取引した場合などがあてはまります。
しかし、同一のIPアドレスで複数人がトレードしていたとしても、それぞれが別人格であれば規約違反にはなりません。よって、FXGTのカスタマーサポートへその旨を説明すれば、凍結を解除してくれます。
もし複数アカウントを持っていないのにも関わらず、口座凍結されてしまった場合は、このパターンを疑いましょう。
同一IPからFXGTを使ったとしても、それぞれが別人であれば規約違反にはあたらないので、もし口座凍結されてしまったらカスタマーサポートへ連絡しましょう。
複数アカウントは持っていないこと、同一IPで他の人もFXGTを使っていることを伝えれば、口座凍結を解除してもらえるでしょう。
ボーナスやキャンペーンを悪用した
FXGTでは様々なボーナスやキャンペーンを行っていて、他の業者よりも断然お得にトレードできますが、それが故に特典を悪用しようと考えるユーザーも後を絶ちません。
本当は1回しか入手できないボーナスを何度も受け取ったり、他の人に口座を作らせてボーナスを荒稼ぎするなど、ボーナスの悪用が発覚するとただちに口座凍結されます。
ボーナスの悪用は、FXGTに少なからず不利益を及ぼすこととなり、やがてボーナスの撤廃や改悪に繋がり、ユーザー離れを招きかねません。ボーナスを悪用した当人のみならず、FXGTや他のトレーダーにも悪影響を及ぼすことになりますから、結局のところ誰一人として得をしないのです。
同一IPからFXGTを使ったとしても、それぞれが別人であれば規約違反にはあたらないので、もし口座凍結されてしまったらカスタマーサポートへ連絡しましょう。
複数アカウントは持っていないこと、同一IPで他の人もFXGTを使っていることを伝えれば、口座凍結を解除してもらえるでしょう。
複数口座での同一通貨ペア両建て
FXGTでは、複数のライブ口座間で同一の通貨ペアを両建てする取引を禁じています。両建てとは、A口座でBTCUSDを買い、B口座でBTCUSDを売るといった取引を指します。
複数口座間での両建てを繰り返すと、口座凍結などのペナルティが課せられることがあるのでご注意下さい。
口座を分けて両建てすることにより、一方の口座ではゼロカットによって損失を限定しつつ、もう一方の口座では大きく利益を狙えるため、相場が大きく動く場面では必勝法に近い方法となります。
しかし、FXGTにとってはゼロカットの負担が増えることになるため、トレーダーがリスクを追わない取引を禁じているのです。
もし現時点で複数口座で両建てをしている場合は、速やかにやめましょう。
複数口座間の両建てが原因で口座凍結されてしまうと、FXGTのブラックリストに入ってしまい、再び口座開設できなくなる可能性があります。
自己アフィリエイトをした
FXGTでは、他のトレーダーを紹介してトレーダーが取引を行うと、取引量に応じて報酬が貰える、アフィリエイトプログラムを用意しています。
このシステムを利用すると、自分のアフィリエイトリンクから自分が登録して、アフィリエイト報酬を得るという裏技(自己アフィリエイト)が可能となりますが、自己アフィリエイトはもちろん規約違反です。
FXGTで口座凍結されない行為
国内のFX業者でやると口座凍結される行為が、FXGTでは認められているケースもあります。
稼ぎすぎても大丈夫
国内FXはトレーダーが稼ぐと業者側が損をする「利益相反構造」となっている業者が多いため、そういった業者で稼ぎすぎると、ある日突然凍結されることがあります。
「短期間で数千万円を荒稼ぎしたら、正当な理由なく口座凍結された」といった報告は今でも絶えません。
しかし、FXGTでは注文をすべて自動で裁くNDD方式を採用していて、FXGT側はスプレッド(売りレートと買いレートの差額)によってしっかり利益を確保しているため、むしろ大口トレーダーはお得意様です。
稼ぎすぎて口座凍結される心配はないので安心しましょう。
スキャルピングOK
国内FXではスキャルピング(短時間の売買を繰り返すこと)も禁止されていることもしばしばですが、FXGTはスキャルピングを正式に認めています。
しかも最大1,000倍レバレッジを効かせることができるので、トレードの腕次第では少ない原資をあっという間に増やすことができるでしょう。
自動売買OK
FXGTでは取引プラットフォームとして「MetaTrader 5」を採用していて、「EA」と呼ばれるプログラムを導入することで自動売買ができます。
また、MT5の開発会社が運営しているMQL5.comというサイトと連携することで、他の人のトレードをそのままコピーできる「シグナルトレード」も可能です。
トレードスキルに自信のない方は、EAやシグナルトレードに取り組んでみてはいかがでしょう。
FXGTで口座凍結されないための対策
FXGTで口座凍結を避けるためのポイントをまとめると、次のとおり。
- 定期的に取引して休眠口座にならないようにする
- 一人で複数のアカウントを持たない
- ボーナスやキャンペーンを悪用しない
- 複数口座間で両建てをしない
- 自己アフィリエイトをしない
- FXGTの利用規約をよく理解する
SPONSORED LINK